中部地区では類を見ない自動車整備専門紙

整備関係

 

整備関係

愛整振・セーフティー&クリーンキャンペーン2024の抽選会を実施

愛知県自動車整備振興会(川村保憲 会長)は2月18日、支部長会の中で「セーフティー&クリーンキャンペーン2024」の抽選会(写真)を行った。キャンペーンは今年度も9~12月の4カ月間、会員事業場で車検整備、定期点検などを実施したユーザーを対象に応募カードを渡し、抽選で賞品を進呈するというもの。期間中の応募は昨年度より約400枚増の1万8823枚となった。応募カードは、地区で開催するマイカー点検教室への参加者にも渡しており、今年度も各地で積極的に開催された。

(全文は整備新聞 令和7年3月10日号:1面に掲載)

CSP大賞で新明工業がユーザー連携賞を受賞前のページ

愛整振・支部長会でレバレート及び作業点数表のアンケート調査報告など次のページ

関連記事

  1. 整備関係

    岐阜整備商組・理事会で上半期報告や総代数の改定など協議

    岐阜県自動車整備商工組合(直井憲治理事長)は1月20日、岐阜グ…

  2. 整備関係

    整備関係

    中部の行政処分「原因はうっかりミス」など

    検査員の知識不足などにより、中部では令和元年度に整備事業者に対する厳し…

  3. 整備関係

    三重販売協・創立60周年式典を開催

    三重県自動車販売協会(岩井純朗 会長)と日本自動車販売協会連合…

  4. 整備関係

    カードクターとして:竹林武一・三重整振会長

    新年あけましておめでとうございます。令和5年の新年を迎えるに当たり、年…

  5. 整備関係

    愛整振・南支部が会員の交流や地域密着の活動を展開

    愛知県自動車整備振興会(川村保憲会長)南支部(村田全弘支部長)はこのほ…

  6. 整備関係

    岐阜整振・高山東・西支部が今年も無事故・無違反コンテストに参画

    岐阜県自動車整備振興会(田口隆男会長)・飛騨ブロックの高山東支…

整備新聞購読:0522510451 電話番号:0522510451

最近の記事

PAGE TOP