中部地区では類を見ない自動車整備専門紙

整備関係

 

整備関係

愛知ダイハツ・豊橋技術科学大学でカーシェアの実証実験を開始

地域に密着した取り組みを展開する愛知ダイハツ(坪内孝暁 社長)は2月26日、豊橋市天伯町の豊橋技術科学大学(若原昭浩 学長)・東駐車場に学生用のカーシェアステーション(写真)を初めて開設した。同大学では、自家用車を所有していない学生から、カーシェア設置の要望が寄せられていた。試行期間は、令和7年2月26日から8年3月31日の約1年間。開設セレモニーでは、愛知ダイハツから執行役員・セールス本部の小田嶋鐘市本部長、法人営業部の土下高広部長、同部法人一課・MaaS推進室の笠松宏至室長、矢野智也主任、諸岡由季主任の5人が出席、豊橋技術科学大学は若原学長、中西幸博理事・事務局長、学生の福田さんが参加した。

(全文は整備新聞 令和7年3月10日号:3面に掲載)

愛知の盗難防止協議会が総会で盗難防止対策を強調、ハンドルロックの貸し出しも前のページ

愛知電装組合が賀詞交歓会を開催し情報交換など行う次のページ

関連記事

  1. 整備関係

    愛整振・春日井支部が秋の交通安全運動期間中にシートベルト着用PR

    愛知県自動車整備振興会(川村保憲 会長)の春日井支部(栗林實 …

  2. 整備関係

    愛整振・西支部がおまつり広場の点検教室に300人

    愛知県自動車整備振興会(川村保憲会長)の西支部(堀田誠支部長)…

  3. 整備関係

    愛整振・渥美支部は点検教室でスキャンツールでの診断も説明

    愛知県自動車整備振興会(川村保憲会長)の渥美支部(鈴木操支部長…

  4. 整備関係

    愛整振・指定22Bが例会で最近の業界動向など研修

    愛知県自動車整備振興会(川村保憲 会長)・指定22ブロック(津…

  5. 整備関係

    愛知・半田支部が総会で会員交流や地域の安全活動など計画

    愛知県自動車整備振興会(川村保憲 会長)の半田支部(芳賀康宜 …

  6. 整備関係

    愛知で電子制御整備認証の取得率が60%超える

    中部地方自動車整備連絡協議会(中整連)がまとめた電子制御装置整備に係る…

整備新聞購読:0522510451 電話番号:0522510451

最近の記事

PAGE TOP