中部地区では類を見ない自動車整備専門紙

整備関係

 

整備関係

三重・四日市整備組合が理事会で交通安全活動や親睦事業を審議

四日市自動車整備組合(伊井雅春 理事長)は6月4日、四日市の北勢自動車協会で令和6年度第2回理事(役員)会(写真)を開催。議題は①組合親睦旅行の概要②交通安全運動期間中の街頭検査③マイカー無料点検及びマイカー点検教室の開催―など。

(全文は整備新聞 令和6年6月25日号:3面に掲載)

愛整振・安城支部が総会で点検教室や防犯活動など計画前のページ

JAF愛知支部・金城学院大学で交通安全講習を開催次のページ

関連記事

  1. 整備関係

    愛知ダイハツ・見守り活動で一宮市と締結し地域の安全活動推進

    地域の安全を守る取り組みを進めている愛知ダイハツ(坪内孝暁 社…

  2. 整備関係

    愛整振・中川支部が新春研修会で業界動向など学ぶ

    愛知県自動車整備振興会(川村保憲 会長)の中川支部(大矢英憲 …

  3. 整備関係

    愛整振・港支部が新春講演会を開催

    愛知県自動車整備振興会(川村保憲 会長)の港支部(鈴木護 支部…

  4. 整備関係

    名古屋市で令和5年度から商品中古軽自動車税を免除

    愛知県中古自動車販売協会(JU愛知、兼松幸生会長)が、名古屋市…

  5. 整備関係

    愛整振・西支部がスーパーで点検教室と防犯ネジの取付を実施

    愛知県自動車整備振興会(川村保憲 会長)の西支部(大橋幸一 支…

  6. 整備関係

    整備関係

    自動車盗難 1件当たり被害額が増加

    自動車の盗難防止対策に取り組んでいる日本損害保険協会(損保協)は、今年…

整備新聞購読:0522510451 電話番号:0522510451

最近の記事

PAGE TOP