中部地区では類を見ない自動車整備専門紙

整備関係

 

整備関係

愛整振・豊川支部が特定整備テーマに役員研修会

愛知県自動車整備振興会(川村保憲会長)の豊川支部(大羽政好支部長)は11月27日、豊川市の萬楽で研修会(写真)を開催。今回はコロナ禍のため、三蜜を避け役員限定で実施した。

(全文は整備新聞 令和2年12月10日号:2面に掲載)

愛整振・中川支部が電子制御認証取得をテーマに研修会前のページ

愛知ダイハツ・高級感あふれる「りんくうシーサード店」開設次のページ

関連記事

  1. 整備関係

    愛整振青年部会が総会で萩原部会長を再選

    愛知県自動車整備振興会(川村保憲 会長)の青年部会(萩原且人 …

  2. 整備関係

    三重・未来考える会が環境フェスタで整備体験など企画

    業界で世代交代が進む中で、三重県自動車整備振興会(竹林武一 会…

  3. 整備関係

    今年度から「溶接ヒューム」を特定化学物質障害予防規則(特化則)などが改正

    金属アーク溶接などの作業において過熱により発生する「溶接ヒューム」が、…

  4. 整備関係

    福井商組・9月28、29日の両日、商工フェアを開催

    福井県自動車整備商工組合(田中森 理事長)は9月28、29の両日、福井…

  5. 整備関係

    中部運輸局・封印取付けの遵守事項など説明

    中部運輸局は12月5日、名古屋合同庁舎1号館共用会議室で「封印…

  6. 整備関係

    愛知の盗難防止協議会が総会で盗難防止対策を強調、ハンドルロックの貸し出しも

    自動車関連盗難が依然として多発する中、自動車関係団体と警察、損…

整備新聞購読:0522510451 電話番号:0522510451

最近の記事

PAGE TOP