中部地区では類を見ない自動車整備専門紙

整備関係

 

整備関係

7月30日から「スキャンツール補助金」の公募を開始

国土交通省は6月21日、自動車整備事業者などを対象にしたスキャンツール導入などに対する令和6年度の補助事業の公募期間と概要を発表した。今年度はスキャンツールの購入費用のほか、スキャンツール関連の研修費用も補助する。公募の申請先は「TOPPAN」で予算額は約6億8000万円。申請期間は令和6年7月30日(午前10時)から7年1月31日(午後5時)までの6カ月間、先着順で予算が無くなり次第終了となる。

(全文は整備新聞 令和6年7月10日号:2面に掲載)

愛知部販協・総会で関係団体と連携強化など前のページ

三重自動車会議所・総会で交通安全活動など推進次のページ

関連記事

  1. 整備関係

    中部の整備工場数・7月は廃止が新規を上回る

    中部の整備工場数では、認証の廃止が新規を上回る傾向に転じている。中部運…

  2. 整備関係

    三重運輸支局、整備士や検査員など54人を表彰

    三重運輸支局(白木広治支局長)は10月15日、津市の三重県総合…

  3. 整備関係

    愛知の関係団体が名駅前で「自動車関係税見直し」をアピール

    自動車ユーザーの立場から自動車取得税、自動車重量税の廃止などの…

  4. 整備関係

    バス・トラックの自動運転基準を策定

    国土交通省は道路運送車両の保安基準の細目を定める告示の一部を改正し、バ…

  5. 整備関係

    電子制御整備認証の経過措置が残り1年に

    特定整備制度に基づく電子制御装置整備の認証取得について、既存事業者に対…

  6. 整備関係

    愛知の点検キャンペーン支部主体に各地で展開

    愛知県自動車整備振興会(川村保憲 会長)は今年も11月後半まで…

整備新聞購読:0522510451 電話番号:0522510451

最近の記事

PAGE TOP