中部地区では類を見ない自動車整備専門紙

整備関係

 

整備関係

愛知で12月末までセーフティー&クリーンキャンペーンを実施

愛知県自動車整備振興会(川村保憲 会長)は、今年度も9月1日から12月末までの4カ月間にわたって展開する入庫促進策「セーフティー&クリーンキャンペーン2023」をスタートした。今回も総額300万円相当の賞品を用意し、会員事業場を利用のユーザーに抽選で特賞「JTBナイスギフト」(5万円相当)を30本、てんけんくん賞「安城和泉たつみ麺店手延めん詰合せ」(3千円相当)を500本進呈する。

(全文は整備新聞 令和5年9月10日号:2面に掲載)

OBD検査・確認スキャンツール新たに3機種を公表前のページ

日整連などがクルマ点検が楽しくわかる動画特設サイト設置次のページ

関連記事

  1. 整備関係

    愛整振・津島支部がマイカー無料点検で防犯ネジも取り付け

    愛知県自動車整備振興会(川村保憲会長)の津島支部(横井隆幸支部…

  2. 整備関係

    愛整振・渥美支部が総会で技術研修など計画、石橋支部長を選出

    渥美自動車組合(鈴木正俊組合長)は5月12日、田原市の崋山会館…

  3. 整備関係

    愛知ダイハツが津島店でも健康安全運転の講座

    産官学民の提携で地域密着プロジェクトを推進する愛知ダイハツ(坪…

  4. 整備関係

    岐阜運輸支局が34人の運輸関係功労者を表彰

    岐阜運輸支局は10月26日、岐阜市の岐阜県自動車会館で令和4年…

  5. 整備関係

    中整連が車検証の電子化で国に要望

    中部五県の自動車整備振興会、商工組合で構成する中部地方自動車整備連絡協…

  6. 整備関係

    三重商工・振興会と連携し各種事業強力、竹林理事長を再選

    三重県自動車整備商工組合(竹林武一 理事長)は6月9日、ホテル…

整備新聞購読:0522510451 電話番号:0522510451

最近の記事

PAGE TOP