中部地区では類を見ない自動車整備専門紙

整備関係

 

整備関係

危機管理の強化など:坪井史憲・中部運輸局長

あけましておめでとうございます。新たな年を迎え、謹んで年頭のご挨拶を申し上げます。年の初めを節目として、皆様それぞれが、この1年を展望し、思いを新たにしておられることと思います。昨年は新型コロナウイルス感染症の流行により、社会情勢が大きく変動した一年となりました。特に交通・観光については、4月、5月の緊急事態宣言以降の外出・移動の自粛等により、年間を通して大きな影響を受けました。山積する課題を克服し、ウィズ・コロナ時代の生活様式の変化に対応した「新たな日常」を実現するべく、気持ちも新たに対応していく決意です。

(全文は整備新聞 令和3年1月10日号:2面に掲載)

課題を乗り越えて時代へ!前のページ

OSSの促進さらに:小林博之・愛知運輸支局長次のページ

関連記事

  1. 整備関係

    愛整振、理事・支部長セミナーを開催し情報共有

    愛知県自動車整備振興会(川村保憲会長)は9月9日、名古屋市中区…

  2. 整備関係

    三重整振・理事会で上半期事業を報告

    三重県自動車整備振興会(竹林武一会長)は10月2日、津市の振興…

  3. 整備関係

    変革の波に対応して:杉山智彦・静岡整振会長

    新年明けましておめでとうございます。令和3年の新春を迎えるにあたり、謹…

  4. 整備関係

    愛整振・蒲郡支部が総会で事業計画決め、夏目新支部長を選出

    愛整振蒲郡支部(三田俊和支部長)はこのほど、書面による第31回通常総会…

  5. 整備関係

    高度化講習など推進:小倉龍一・日車恊連会長

    あけましておめでとうございます。2021年の新春を迎えるにあたり、所信…

  6. 整備関係

    ベントレー名古屋が中区に移転リニューアルオープン

    ADWホールディングス(坪内孝暁社長)のインポート事業部で展開…

整備新聞購読:0522510451 電話番号:0522510451

最近の記事

PAGE TOP