中部地区では類を見ない自動車整備専門紙

整備関係

 

整備関係

中部の行政処分、令和4年度はディーラーの違反が目立つ

中部運輸局は令和4年度の整備事業者に対する行政処分状況をまとめた。2年続いた指定取消処分は出なかったが、保安基準適合証の長期間の交付停止や、自動車検査員の解任命令も前年度と同数となり、とくにディーラーの処分が多かった。違反内容では、相変わらず検査の一部未実施や同一性の相違が目立ち、改めて整備事業者や検査員のコンプライアンスが強く求められている。昨年度の中部運輸局の行政処分件数は8件で、前年度(10件)より2件減ったが、処分内容の適合証交付停止8件、検査員解任4人は前年度と同じ。交付停止は愛知で5件、三重で2件、福井で1件、検査員解任は全て愛知。このうちディーラーが5件、専業が3件で、昨年度はディーラーの違反が目立った。

(全文は整備新聞 令和5年4月10日号:1面に掲載)

中部運輸局の人事で管内の5支局長が交代前のページ

JAF愛知支部・シニアドライバーに安全運転の講習次のページ

関連記事

  1. 整備関係

    電子制御整備認証、経過措置残り1年切る中で、中部の取得率62%

    令和5年度に入り、電子制御装置整備認証の取得ペースが加速するかどうか注…

  2. 整備関係

    日整連・整商連が書面で総会、竹林会長らを再選

    日本自動車整備振興会連合会・同商工組合連合会(竹林武一会長)は9月25…

  3. 整備関係

    福井運輸支局・陸運関係功労者25人を支局長表彰

    福井運輸支局(髙桒宏之 支局長)は10月17日、福井商工会議所…

  4. 整備関係

    三重・未来を考える会がコロナ対応やOBD検査など情報交換

    業界で世代交代が進む中で、三重県自動車整備振興会(竹林武一会長…

  5. 整備関係

    岐阜整振・道の駅2カ所で無料点検を実施

    岐阜県自動車整備振興会(田口隆男 会長)は県内の道の駅などでマ…

  6. 整備関係

    愛整振・三河教育センター(仮称)建設を支部長会で発表

    愛知県自動車整備振興会(川村保憲会長)は7月14日、小牧教育センターで…

整備新聞購読:0522510451 電話番号:0522510451

最近の記事

PAGE TOP