中部運輸局は令和4年度の整備事業者に対する行政処分状況をまとめた。2年続いた指定取消処分は出なかったが、保安基準適合証の長期間の交付停止や、自動車検査員の解任命令も前年度と同数となり、とくにディーラーの処分が多かった。違反内容では、相変わらず検査の一部未実施や同一性の相違が目立ち、改めて整備事業者や検査員のコンプライアンスが強く求められている。昨年度の中部運輸局の行政処分件数は8件で、前年度(10件)より2件減ったが、処分内容の適合証交付停止8件、検査員解任4人は前年度と同じ。交付停止は愛知で5件、三重で2件、福井で1件、検査員解任は全て愛知。このうちディーラーが5件、専業が3件で、昨年度はディーラーの違反が目立った。
(全文は整備新聞 令和5年4月10日号:1面に掲載)