中部地区では類を見ない自動車整備専門紙

整備関係

 

整備関係

中整連が幹事会開き今後の計画や業界動向など情報交換

中部5県の自動車整備振興会・商工組合で構成する中部地方自動車整備連絡協議会(中整連、会長・川村保憲 愛整振会長)は9月1日、名古屋市中村区のサイプレスホテル名古屋駅前で幹事会(写真)を開いた。今回は①令和5年度中日本ブロック連絡会議②5年度の理事会③東海3県合同のラジオCM及びテレビCM放送④中部ブロック研修会⑤6年度定時総会―などについて審議した。

(全文は整備新聞 令和5年9月10日号:2面に掲載)

愛整振・刈谷支部が地元のイベントに参画しマイカー点検教室前のページ

OBD検査・確認スキャンツール新たに3機種を公表次のページ

関連記事

  1. 整備関係

    多岐にわたる教育事業など委員会で審議

    愛知県自動車整備振興会(川村保憲会長)の教育技術委員会(髙橋博文委員長…

  2. 整備関係

    点検教室や無料点検など2年続きイベント系は大半中止に

    「どこ行こう その日のために マイカー点検」をスローガンに、今年も9~…

  3. 整備関係

    国交省が規則改正しAI活用の完成検査の法令整備

    国土交通省は自動車型式指定規則と完成検査実施規程の一部を改正し、自働車…

  4. 整備関係

    四日市・伊勢志摩の図柄入りナンバー普及促進へPR強化

    地域の魅力アップなどを目的に、自動車の図柄入りナンバープレートが全国各…

  5. 整備関係

    ツールプラネットが岐南工業にスキャンツールなど寄贈

    自動車用故障診断機の製造・販売などを行うツールプラネット(岐阜…

  6. 整備関係

    飛騨検査員会が約30人参加し新年例会を開催

    岐阜県自動車検査員会の飛騨ブロック(大宮昌夫会長)は1月15日…

整備新聞購読:0522510451 電話番号:0522510451

最近の記事

PAGE TOP