中部地区では類を見ない自動車整備専門紙

整備関係

 

整備関係

中整連幹事会で中日本連絡会議や理事会など審議

中部5県の自動車整備振興会・商工組合で構成する中部地方自動車整備連絡協議会(中整連、会長・川村保憲愛整振会長)は9月18日、名古屋駅前のホテルサンルートプラザで幹事会(写真)を開いた。各振興会・商工組合の専務理事のほか、中部運輸局自動車技術安全部から髙瀬竜児部長ら2氏も出席した。今回は①令和4年度中日本ブロック連絡会議②4年度の理事会③東海3県合同のラジオCM及びテレビCM放送④5年度の定期総会⑤中部ブロック研修会⑥特定記録等事務代行業者―などについて審議した。

(全文は整備新聞 令和4年9月25日号:2面に掲載)

電子制御整備認証が中部で取得率56%に前のページ

スキャンツール補助金申請、予算額上回り初の抽選次のページ

関連記事

  1. 整備関係

    愛知の岡崎支部が整備技術向上へセミナーを開く

    愛知県自動車整備振興会(川村保憲会長)の岡崎支部(横山陽一支部…

  2. 整備関係

    特定整備を推進、睦自動車がエーミング作業など内製化

    指定工場の睦自動車(本社・豊橋市)は12年3月、本社工場及び牛…

  3. 整備関係

    OSSの促進さらに:小林博之・愛知運輸支局長

    あけましておめでとうございます。令和3年の新春を迎え、謹んで年頭のご挨…

  4. 整備関係

    整備関係

    愛知で車体・電装整備士対象に整備主任者資格取得講習行う

    4月から特定整備制度が始まるのに対応し、愛知運輸支局と愛整振は3月25…

  5. 整備関係

    フロントマン研修でロープレなど行い接客技術を磨く

    愛知県自動車整備振興会(川村保憲会長)は今年も2月13日、小牧…

  6. 整備関係

    特定整備・次代へアプローチ「奥村自動車(名古屋市中川区)」インタビュー

    指定工場の奥村自動車(名古屋市中川区)=写真=は9月、「電子制…

整備新聞購読:0522510451 電話番号:0522510451

最近の記事

PAGE TOP