中部地区では類を見ない自動車整備専門紙

整備関係

 

整備関係

中整連幹事会で中日本連絡会議や理事会など審議

中部5県の自動車整備振興会・商工組合で構成する中部地方自動車整備連絡協議会(中整連、会長・川村保憲愛整振会長)は9月18日、名古屋駅前のホテルサンルートプラザで幹事会(写真)を開いた。各振興会・商工組合の専務理事のほか、中部運輸局自動車技術安全部から髙瀬竜児部長ら2氏も出席した。今回は①令和4年度中日本ブロック連絡会議②4年度の理事会③東海3県合同のラジオCM及びテレビCM放送④5年度の定期総会⑤中部ブロック研修会⑥特定記録等事務代行業者―などについて審議した。

(全文は整備新聞 令和4年9月25日号:2面に掲載)

電子制御整備認証が中部で取得率56%に前のページ

スキャンツール補助金申請、予算額上回り初の抽選次のページ

関連記事

  1. 整備関係

    ベントレー名古屋が中区に移転リニューアルオープン

    ADWホールディングス(坪内孝暁社長)のインポート事業部で展開…

  2. 整備関係

    大型車の車輪脱落防止でホイール・ナット緊急点検

    近年、大型車の車輪脱落事故が増加傾向にあることから、国土交通省は10月…

  3. 整備関係

    静岡政治連盟・国会議員との懇談会など理事会で活動方針審議

    整備業界にあって活発な政治活動を行っている静岡県自動車整備政治…

  4. 整備関係

    飛騨検査員会が約30人参加し新年例会を開催

    岐阜県自動車検査員会の飛騨ブロック(大宮昌夫会長)は1月15日…

  5. 整備関係

    JAF愛知支部・春の交通安全運動で、事故防止をPR

    日本自動車連盟(JAF)愛知支部(今枝実 支部長)は「春の交通…

  6. 整備関係

    中部運輸局が2月2日に事故防止対策でセミナーを開催

    中部運輸局は令和5年2月2日、名古屋駅前のウインクあいち(愛知県産業労…

整備新聞購読:0522510451 電話番号:0522510451

最近の記事

PAGE TOP