中部地区では類を見ない自動車整備専門紙

整備関係

 

整備関係

電子制御整備認証が中部で取得率56%に

中部地方自動車整備連絡協議会(中整連)がまとめた電子制御装置整備に係る認証取得状況によると、8月末現在の中部5県の電子制御装置整備認証取得工場数は合計で7,098工場で、振興会会員数(1万2,656工場)に対する取得率は56・1%となり、前月末に比べて1・2ポイント上昇した。

(全文は整備新聞 令和4年9月25日号:2面に掲載)

愛知・指定6Bがビアガーデンで親睦会を開催前のページ

中整連幹事会で中日本連絡会議や理事会など審議次のページ

関連記事

  1. 整備関係

    整備関係

    JAF愛知支部「車内の熱中症」に注意呼びかけ!

    日本自動車連盟(JAF)愛知支部(寺町一憲支部長)では、春先から初夏に…

  2. 整備関係

    積極的に電子化対応:田口隆男・岐阜整振会長

    令和4年の年頭にあたり、謹んでお慶びを申し上げますとともに、昨年中に賜…

  3. 整備関係

    整備白書、業界の大多数が特定整備認証の意向

    日本自動車整備振興会連合会(日整連、竹林武一会長)は、令和2年度版の自…

  4. 整備関係

    愛知の半田支部がエーミング作業テーマに研修会

    愛知県自動車整備振興会(坪内恊致会長)の半田支部(芳賀康宜支部…

  5. 整備関係

    岐阜人材・育成連絡会が高校訪問やセミナー開催など事業計画

    産官学が連携して県レベルで整備士の確保・育成に取り組む「岐阜自…

  6. 整備関係

    愛知電装組合、理事会で総会上程議案など審議

    愛知県自動車電装品整備商工組合(山本一也理事長)は3月15日、…

整備新聞購読:0522510451 電話番号:0522510451

最近の記事

PAGE TOP