中部地区では類を見ない自動車整備専門紙

整備関係

 

整備関係

電子制御整備認証が中部で取得率56%に

中部地方自動車整備連絡協議会(中整連)がまとめた電子制御装置整備に係る認証取得状況によると、8月末現在の中部5県の電子制御装置整備認証取得工場数は合計で7,098工場で、振興会会員数(1万2,656工場)に対する取得率は56・1%となり、前月末に比べて1・2ポイント上昇した。

(全文は整備新聞 令和4年9月25日号:2面に掲載)

愛知・指定6Bがビアガーデンで親睦会を開催前のページ

中整連幹事会で中日本連絡会議や理事会など審議次のページ

関連記事

  1. 整備関係

    三重整振が功績称え整備士ら42人を会長表彰

    三重県自動車整備振興会(竹林武一会長)は11月12日、同振興会…

  2. 整備関係

    中部運輸局人事異動で管内の3支局長が交代

    国土交通省は4月1日付の人事異動を発表した。中部運輸局関係で課長級以上…

  3. 整備関係

    中部運輸局が2月2日に事故防止対策でセミナーを開催

    中部運輸局は令和5年2月2日、名古屋駅前のウインクあいち(愛知県産業労…

  4. 整備関係

    ベントレー名古屋が中区に移転リニューアルオープン

    ADWホールディングス(坪内孝暁社長)のインポート事業部で展開…

  5. 整備関係

    福井運輸支局が自動車整備や貨物輸送30事業場を表彰

    福井運輸支局は7月9日、貨物自動車運送事業での安全対策、自動車…

  6. 整備関係

    整備関係

    岐南西支部が総会で事業計画を決め伊藤支部長を選出

    岐阜整振・岐阜南ブロック(熊澤英夫ブロック長)の岐南西支部(坂井田祐司…

整備新聞購読:0522510451 電話番号:0522510451

最近の記事

PAGE TOP