中部地区では類を見ない自動車整備専門紙

整備関係

 

整備関係

愛整振・津島支部のボウリング大会に社員や家族ら79人参加

愛知県自動車整備振興会(川村保憲会長)の津島支部(横井隆幸支部長)は2月14日、津島市のアミューズメントボウルサンガーデンで恒例の親睦ボウリング大会(写真)を開いた。26回目になる同大会には、会員事業場の社員や家族をはじめ協賛企業の担当者らなど79人が参加した。大会の冒頭、横井支部長は「コロナ禍で3年ぶりの大会となる。社員や家族が親睦を深めるいい機会と考えている。仕事の事は忘れてボウリングを楽しんでほしい」と述べ、今後の支部活動への協力を求めた。次いで、松井清文氏(マツイサービス)が始球式を行い、各レーン一斉にスタートした。

(全文は整備新聞 令和5年3月10日号:2面に掲載)

岐南西支部が総会で産廃の共同収集や安全フェアなど事業計画前のページ

フロントマン研修でロープレなど行い接客技術を磨く次のページ

関連記事

  1. 整備関係

    整備関係

    運輸支局などが年度末の混雑緩和に協力求める

    年度末の繁忙期を迎え、各県運輸支局と軽自動車検査協会は、自動車の検査・…

  2. 整備関係

    中部の行政処分、不正車検で指定取消など

    中部運輸局は令和3年度の整備事業者に対する行政処分状況をまとめた。前年…

  3. 整備関係

    愛整振・今年も入庫促進キャンペーンを展開

    愛知県自動車整備振興会(川村保憲会長)は、今年度も9~12月の4ヵ月間…

  4. 整備関係

    愛整振・支部長会でキャンペーンの抽選会を実施

    愛知県自動車整備振興会(川村保憲会長)は2月10日、支部長会の…

  5. 整備関係

    福井運輸支局、伊藤政信支局長の就任インタビュー

    4月1日付で中部運輸局福井運輸支局長に、前交通政策部次長の伊藤…

  6. 整備関係

    愛整振・瀬戸支部は青年部が協力し点検手順を説明

    瀬戸自動車販売整備組合と一体で活動を展開する愛知県自動車整備振…

整備新聞購読:0522510451 電話番号:0522510451

最近の記事

PAGE TOP