中部地区では類を見ない自動車整備専門紙

整備関係

 

整備関係

愛整振・津島支部のボウリング大会に社員や家族ら79人参加

愛知県自動車整備振興会(川村保憲会長)の津島支部(横井隆幸支部長)は2月14日、津島市のアミューズメントボウルサンガーデンで恒例の親睦ボウリング大会(写真)を開いた。26回目になる同大会には、会員事業場の社員や家族をはじめ協賛企業の担当者らなど79人が参加した。大会の冒頭、横井支部長は「コロナ禍で3年ぶりの大会となる。社員や家族が親睦を深めるいい機会と考えている。仕事の事は忘れてボウリングを楽しんでほしい」と述べ、今後の支部活動への協力を求めた。次いで、松井清文氏(マツイサービス)が始球式を行い、各レーン一斉にスタートした。

(全文は整備新聞 令和5年3月10日号:2面に掲載)

岐南西支部が総会で産廃の共同収集や安全フェアなど事業計画前のページ

フロントマン研修でロープレなど行い接客技術を磨く次のページ

関連記事

  1. 整備関係

    新明工業・高校生対象にFCV専門講座

    燃料電池自動車(FCV)の整備も行う新明工業(本社・豊田市、佐…

  2. 整備関係

    整備用機械工具の総販売額が6年ぶり減、エンジン診断機など伸びる

    日本自動車機械工具協会(機工協、柳田昌宏会長)がまとめた令和2年度自動…

  3. 整備関係

    中部運輸局・OBD検査の対応で車両確認や適切な検査手順など

    昨年12月2日に国土交通省が開催した「第1回OBD検査モニタリング会合…

  4. 整備関係

    中部の整備工場、4年連続で新規認証の増勢が続く

    特定整備制度による電子制御装置整備の認証取得が進み、中部地区における整…

  5. 整備関係

    愛知・刈谷支部が総会で会員相互の親睦や研修会など計画

    愛知県自動車整備振興会(川村保憲 会長)の刈谷支部(野村昇司 …

  6. 整備関係

    ロータス愛知・秋の総合キャンペーン決起大会

    自動車整備業の戦略集団である全日本ロータス同友会愛知県支部(水野昌浩 …

整備新聞購読:0522510451 電話番号:0522510451

最近の記事

PAGE TOP