中部地区では類を見ない自動車整備専門紙

整備関係

 

整備関係

三重で自動車査定士コンクール開催、長坂氏は最優秀賞を連覇

日本自動車査定協会三重県支所(岩井純朗支所長)は10月27日、津市久居アルスプラザで「第20回三重県中古自動車査定士技能コンテスト」(写真)を開催した。今回はディーラー17社から選抜された査定士28人が出場、学科と実技で腕を競い合った結果、ホンダ四輪販売三重北の長坂大地選手が最優秀査定士賞に輝き、二連覇となった。長坂選手は令和5年7月に開催される「第10回・中古自動車査定士技能コンテスト全国大会」に県代表として出場する。

(全文は整備新聞 令和4年11月10日号:3面に掲載)

豊橋でマイカー点検教室を行い開催前から行列、子供向け体験も前のページ

岐阜・羽島郡支部が若手会員らを中心に「次世代の会」を発足次のページ

関連記事

  1. 整備関係

    JATMA・タイヤの点検で不良率が34パーセント

    日本自動車タイヤ協会(JATMA)はこのほど、昨年1年間に全国で5回行…

  2. 整備関係

    愛知の半田支部がエーミング作業テーマに研修会

    愛知県自動車整備振興会(坪内恊致会長)の半田支部(芳賀康宜支部…

  3. 整備関係

    愛知軽協が総会で継続検査OSS促進など計画

    愛知県軽自動車協会(坪内孝暁会長)は5月27日、名古屋市中村区…

  4. 整備関係

    電子制御整備認証が中部で取得率45%超える

    特定整備制度に基づく電子制御装置整備の認証取得が、中部地区では全国平均…

  5. 整備関係

    東京オートサロンで出展33台に文書で注意喚起

    自動車技術総合機構は不正改造車の排除を目的に、令和3年度のカスタムカー…

  6. 整備関係

    愛整振・緑支部が時間短縮し午前中に50台を無料点検

    愛知県自動車整備振興会(川村保憲会長)の緑支部(一江兼広支部長…

整備新聞購読:0522510451 電話番号:0522510451

最近の記事

PAGE TOP