中部地区では類を見ない自動車整備専門紙

整備関係

 

整備関係

愛知・中村支部が会員連携し地域密着の事業を計画

愛知県自動車整備振興会(川村保憲 会長)の中村支部(加藤博久 支部長)は5月19日、名古屋市中村区のかとう旅館で通常総会(写真)を開き、経営強化やマイカー点検教室の開催などを柱とした新年度の事業計画などを決めたほか、役員改選で加藤支部長を再選した。

(全文は整備新聞 令和5年6月10日号:4面に掲載)

愛知・豊橋支部が街頭検査やマイカー点検教室など計画前のページ

愛知・中支部が法・制度変更や新技術対応など推進次のページ

関連記事

  1. 整備関係

    愛整振支部が県内各地で盗難防止ネジの取り付けキャンペーン展開

    自動車関連盗難が後を絶たない中、今年度も愛知県自動車整備振興会…

  2. 整備関係

    愛知ダイハツが高齢者見守りで西尾市と締結

    地域の安全を守る取り組みを進めている愛知ダイハツ(坪内孝暁社長…

  3. 整備関係

    愛知ダイハツがキャンピングカーの製造・販売を開始

    愛知ダイハツ(坪内孝暁社長)は、愛知ダイハツキャンピングカー事業「AD…

  4. 整備関係

    燃料高騰でタクシー事業者を支援

    国土交通省は、タクシー事業者に対して燃料価格激変緩和対策事業(第13期…

  5. 整備関係

    セミナーで整備士・人材確保の情報共有

    自動車整備士を目指す若者が時代とともに大きく減少している中で、…

  6. 整備関係

    日整連が理事会で新技術への対応やOSS促進など事業計画

    日本自動車整備振興会連合会(日整連、竹林武一会長)は1月13日…

整備新聞購読:0522510451 電話番号:0522510451

最近の記事

PAGE TOP