中部地区では類を見ない自動車整備専門紙

整備関係

 

整備関係

愛知・中支部が法・制度変更や新技術対応など推進

愛知県自動車整備振興会(川村保憲 会長)の中支部(野田浩司 支部長)は5月13日、名古屋市中区の札幌かに本家金山店で2022年度総会(写真)を開いた。令和5年度事業計画などを承認したほか、役員改選で野田支部長を再選した。

(全文は整備新聞 令和5年6月10日号:4面に掲載)

愛知・中村支部が会員連携し地域密着の事業を計画前のページ

愛知・蟹江支部が総会で事業計画を決め鳥居支部長を選出次のページ

関連記事

  1. 整備関係

    日整連・理事会で令和6年度事業など承認

    日本自動車整備振興会連合会(日整連、竹林武一 会長)は1月17日、パレ…

  2. 整備関係

    JAFがRS学習アプリを名古屋工学院専門学校生に制作依頼

    日本自動車連盟(JAF)中部本部(山口真史本部長)は7月27日…

  3. 整備関係

    リクルート・宇佐川邦子氏に聞く「自動車整備業界の魅力と課題を探る」

    整備士不足が叫ばれる中で、整備業界における職業選択のポイントや…

  4. 整備関係

    国交省・検査標章の貼付位置の見直しを延期

    国土交通省は、令和五年一月から施行を予定していた検査標章の貼付位置の見…

  5. 整備関係

    岐阜検査員会・飛騨Bがボウリング大会開き交流一層深める

    岐阜県自動車検査員会の飛騨ブロック(大宮昌夫 会長)は8月27…

  6. 整備関係

    愛整振・中村支部が総会で点検教室や盗難防止活動など計画

    愛知県自動車整備振興会(川村保憲 会長)の中村支部(加藤博久 …

整備新聞購読:0522510451 電話番号:0522510451

最近の記事

PAGE TOP