中部地区では類を見ない自動車整備専門紙

整備関係

 

整備関係

愛整振・支部長会でキャンペーンの抽選会を実施

愛知県自動車整備振興会(川村保憲会長)は2月10日、支部長会の中で「セーフティー&クリーンキャンペーン2022」の抽選会(写真)を行った。キャンペーンは今年度も9~12月の4ヵ月間、車検整備、定期点検などを実施したユーザーを対象に応募カードを渡し、抽選で賞品を進呈するというもの。今年度の応募は1万9,587枚となった。応募カードは例年、マイカー点検キャンペーンの点検教室参加者にも渡しており、今年度もコロナ禍で点検教室が中止になった地区もあったが、キャンペーンへの取り組みも強まり、前年度より394枚増加した。

(全文は整備新聞 令和5年2月25日号:1面に掲載)

静岡整振・創立70周年記念誌「10年のあゆみ」を作成前のページ

愛整振・支部長会で来年度のキャンペーンなど審議次のページ

関連記事

  1. 整備関係

    愛整振が9月から入庫促進のキャンペーンを展開

    愛知県自動車整備振興会(川村保憲会長)は今年度も9月1日から12月末ま…

  2. 整備関係

    愛整振が競技大会出場選手を募集

    愛知県自動車整備振興会(川村保憲会長)は、来年度開催する「第19回愛知…

  3. 整備関係

    愛整振、人材確保の取り組み事例を動画で配信

    愛知県自動車整備振興会(川村保憲会長)はこのほど、人材確保の取り組み事…

  4. 整備関係

    JSK春日井が盛大に組合設立50周年祝賀会

    春日井自動車販売整備協同組合(永田喜代春理事長)は2月1日、春…

  5. 整備関係

    運送事業者の事故対策補助金を11月末まで受付

    国土交通省は、自動車運送事業者などの交通事故防止のための先進的な取り組…

  6. 整備関係

    愛整振、理事会で「三河教育センター」と名称決定

    愛知県自動車整備振興会(川村保憲会長)は第20回理事会で、令和…

整備新聞購読:0522510451 電話番号:0522510451

最近の記事

PAGE TOP