中部地区では類を見ない自動車整備専門紙

整備関係

 

整備関係

愛知運輸支局が駐車場をリニューアルし利便性を図る

年度末の繁忙期を控え、愛知運輸支局は来庁者の利便性向上を目的に駐車場のリニューアル工事を実施した。北側駐車場(写真)は2月13日、南側は19日から使用を開始している。愛知運輸支局によると、利用者から「通路や駐車スペースが狭く駐車するのが困難」と言う意見も寄せられており、来庁者がスムーズに駐車できるように、駐車場の区画線などを新たに引き直した。

(全文は整備新聞 令和6年2月25日号:4面に掲載)

NGK・「ニテラ」ブランドで今期もモータースポーツに協賛前のページ

運輸支局などが年度末の混雑緩和に協力求める次のページ

関連記事

  1. 整備関係

    5月の1級整備士・口述試験の合格率は99%

    日本自動車整備振興会連合会(日整連)は、5月9日に実施した令和2年度第…

  2. 整備関係

    整備白書・業界環境の変化を説明

    日本自動車整備振興会連合会(日整連、竹林武一会長)は、令和3年度特定整…

  3. 整備関係

    電子制御装置認証・経過措置が残り3カ月

    中部地方自動車整備連絡協議会(中整連)のまとめによると、会員の12月末…

  4. 整備関係

    中部運輸局長に金子正志氏が就任

    国土交通省の7月4日付人事異動で、中部運輸局長に運輸総合研究所…

  5. 整備関係

    日整連・竹林武一会長に2期目の意欲を聞く

    自動車業界は技術の高度化が急進展し、百年に一度の大変革期と言わ…

  6. 整備関係

    岐阜整振が11月13日に整備技能競技大会を開催

    岐阜県自動車整備振興会(田口隆男会長)は11月13日、岐阜市の岐阜整振…

整備新聞購読:0522510451 電話番号:0522510451

最近の記事

PAGE TOP