中部地区では類を見ない自動車整備専門紙

整備関係

 

整備関係

静岡整備政治連盟・理事会で議員への要望案を審議

整備業界にあって活発な政治活動を行っている静岡県自動車整備政治連盟(杉山智彦 会長)は3月21日、静岡整振本部総合会館で令和5年度第3回理事会を開き、①令和5年度事業・決算報告案②6年度活動方針及び収支予算案③専務理事候補者④要望書⑤総会、議員懇談会―などについて審議した。

(全文は整備新聞 令和6年4月10日号:2面に掲載)

中日本自動車短大・留学生含め277人が活躍期し巣立つ前のページ

静岡整振・ツール品を贈呈、こども110番の店をPR次のページ

関連記事

  1. 整備関係

    愛知運輸支局が駐車場をリニューアルし利便性を図る

    年度末の繁忙期を控え、愛知運輸支局は来庁者の利便性向上を目的に…

  2. 整備関係

    整備関係

    岐阜運輸支局が高校の出前講座で現役整備士の魅力発信

    岐阜運輸支局は2月13日、岐阜県立岐南工業高等学校で自動車整備人材の確…

  3. 整備関係

    愛知ダイハツ、津島市と高齢者支援を協定し見守り活動など

    地域の安全を守る取り組みを進めている愛知ダイハツ(坪内孝暁社長…

  4. 整備関係

    地方版図柄ナンバーの導入地域を募集

    国土交通省は、地方版図柄入りナンバープレートの導入地域を新たに募集する…

  5. 整備関係

    岐阜整振・小学生対象にクルマの児童画を募集中

    岐阜県自動車整備振興会(田口隆男会長)は8月1日か…

  6. 整備関係

    ビッグモーターの不正事案で法令遵守の徹底を強調

    日本自動車整備振興会連合会・同商工組合連合会(日整連・整商連、竹林武一…

整備新聞購読:0522510451 電話番号:0522510451

最近の記事

PAGE TOP