中部地区では類を見ない自動車整備専門紙

整備関係

 

整備関係

中日本自動車短大・留学生含め277人が活躍期し巣立つ

神野学園(山田弘幸 理事長)の中日本自動車短期大学(加茂郡坂祝町、同学長)は3月8日、令和5年度・自動車工学科、モータースポーツエンジニアリング学科の卒業証書・学位記授与式(写真)と各専攻科の修了証書授与式を行った。卒業したのは自動車工学科が200人(うち女子12人、留学生124人)、モータースポーツエンジニアリング学科は32人(うち留学生2人)。専攻科の1級自動車整備専攻が12人(うち女子1人)、車体整備専攻は26人(うち女子2人、留学生4人)、留学生別科は6人、留学生日本語別科は1人で合計277人が社会での活躍を目指し巣立った。

(全文は整備新聞 令和6年4月10日号:2面に掲載)

愛知ダイハツとADW・新入社員51人はホテルで入社式前のページ

静岡整備政治連盟・理事会で議員への要望案を審議次のページ

関連記事

  1. 整備関係

    愛知・江南支部が若手会を開き情報交換

    愛知県自動車整備振興会(川村保憲会長)の江南支部(大脇伸二支部…

  2. 整備関係

    愛整振・刈谷支部が地元の祭りに参画してマイカー点検教室

    全国一斉にマイカー点検キャンペーンが始まるのを前に、愛知県自動…

  3. 整備関係

    中日本短大、卒業式で留学生含め228人が巣立つ

    神野学園(山田弘幸理事長)の中日本自動車短期大学(加茂郡坂祝町…

  4. 整備関係

    NGK・11月からクルマと整備士がつながる予防整備サービスを開始

    日本特殊陶業は11月から整備工場向けのコネクテッド予防整備サービス「ド…

  5. 整備関係

    愛整振・豊川支部が忘年会で支部選手の全国大会出場など報告

    愛知県自動車整備振興会(川村保憲会長)の豊川支部(近田清隆支部…

  6. 整備関係

    整備関係

    中部の整備工場・4年ぶりに新規が上回る

    中部地区における整備工場数で、令和元年度は4年ぶりに認証の新規が廃止を…

整備新聞購読:0522510451 電話番号:0522510451

最近の記事

PAGE TOP