中部地区では類を見ない自動車整備専門紙

整備関係

 

整備関係

JAF愛知支部が愛知学院大「常笑(じょうしょう)」とのコラボで交通安全啓発

日本自動車連盟(JAF)愛知支部(寺町一憲支部長)は12月1日から、年末の交通安全県民運動に合わせて愛知学院大学とのコラボレーションによる「反射する“よさこい”」で冬の交通安全を啓発する動画を配信した。(写真)JAF愛知支部は若年層への効果的な交通安全啓発を目的に愛知学院大学とのコラボレーションを開始。同大学よさこいサークル「常笑(じょうしょう)」、書道部と協力し、夕暮れ時と夜間の事故防止及び歩行者の安全確保をポイントに、反射材の視覚効果を知ってもらうことを主眼にした動画を作成した。

(全文は整備新聞 令和4年12月10日号:3面に掲載)

JAF愛知支部がWRCに先駆け、豊田でオートテストを開催前のページ

年末の交通安全運動・愛知の事故死者数増加に「ストップ!」と声高に次のページ

関連記事

  1. 整備関係

    愛整振・指定22Bが最近の業界動向をテーマに例会を開く

    愛知県自動車整備振興会(川村保憲会長)の指定22ブロック(津島…

  2. 整備関係

    愛知・人材連絡会で今年度は14高校訪問など

    愛知自動車整備人材確保・育成連絡会(会長・古橋靖弘愛知運輸支局…

  3. 整備関係

    国土交通省・ナンバープレート封印業務の調査でディーラー4者が委託解除に

    国土交通省は8月9日、全国の封印取付け受託者(2500者)を対象に実施…

  4. 整備関係

    岐阜整振がクルマ児童画コンの応募833全作品を展示

    岐阜県自動車整備振興会(田口隆男会長)は12月12、13日の2…

  5. 整備関係

    自動車教育財団・愛知や岐阜など中部の高校に教材提供

    日本自動車教育振興財団(内山田竹志 理事長)は、自動車技術教育…

  6. 整備関係

    愛知自販協が「LGBTS」(性的少数者)などテーマにメンタルヘルス事例検討

    愛知県自動車販売店協会・自販連愛知県支部(小林剛会長・支部長)…

整備新聞購読:0522510451 電話番号:0522510451

最近の記事

PAGE TOP