中部地区では類を見ない自動車整備専門紙

整備関係

 

整備関係

愛整振・指定6Bが総会で研修事業などの計画を決める

愛知県自動車整備振興会(川村保憲会長)の指定第6ブロック(西・中村地区=大森英雄ブロック長)は11月20日、名古屋市中村区のキャッスルプラザで第30回通常総会(写真=挨拶する大森ブロック長)を開き、新年度の事業計画や予算などを決めた。冒頭、大森ブロック長は「今期はコロナのため各活動を自粛している。整備業界はあまりコロナの影響を受けていないが、タクシー業界ではユーザーの利用率が下がり厳し状況が続いており、業界によって大きな違いが出ている」と最近の状況を説明したうえで、次年度については「コロナの状況を見ながら研修事業などを開催したい」と強調した。

(全文は整備新聞 令和3年1月25日号:2面に掲載)

愛整振・豊田支部と指定Bが合同役員会でコロナ禍の影響など事業報告前のページ

岐阜整振がクルマ児童画コンの応募833全作品を展示次のページ

関連記事

  1. 整備関係

    岐阜整備商組・総代会で共同経済対策を骨子に積極事業

    岐阜県自動車整備商工組合(直井憲治 理事長)は6月8日、岐阜市…

  2. 整備関係

    バス・トラックの自動運転基準を策定

    国土交通省は道路運送車両の保安基準の細目を定める告示の一部を改正し、バ…

  3. 整備関係

    愛知自動車会議所が総会で交通安全の取り組みなど強調

    愛知県自動車会議所(山口真史会長)は6月3日、名古屋市中区の名…

  4. 整備関係

    愛整振・千種名東支部が総会で経営・技術向上に向けて講習会など計画

    愛知県自動車整備振興会(川村保憲 会長)の千種・名東支部(加藤山士 支…

  5. 整備関係

    10月1日からOBD検査プレ運用開始

    自動車技術が高度化する中で、自動車技術総合機構と軽自動車検査協会は、2…

  6. 整備関係

    特定整備・次代へアプローチ「明豊自動車(豊田市)」インタビュー

    指定工場の明豊自動車(豊田市)は1月、「電子制御装置整備」の認…

整備新聞購読:0522510451 電話番号:0522510451

最近の記事

PAGE TOP