中部地区では類を見ない自動車整備専門紙

整備関係

 

整備関係

愛知ダイハツ・地域で支え合う福祉車両を岡崎市に無償で貸与

地域で高齢者の安全を守る取り組みを進めている愛知ダイハツ(坪内孝暁社長)は3月29日、岡崎市役所で「地域支え合い事業」に伴う福祉車両の無償貸与の貸与式(写真)を行った。この車両は、額田地域・下山学区の子どもたちの学校などの送迎をはじめ、高齢者などの病院受診や買い物の支援、地域の行事等への参加の送迎など、「地域支え合い車両」として貸し出す。実施主体は岡崎市社会福祉協議会、利用団体は下山学区地域づくり協議会、4月1日から開始した。貸与式には、愛知ダイハツから坪内社長をはじめ岡崎店の川合英介店長、法性寺店の寺嶋啓店長、光ヶ丘店の浅岡寛之店長、U‐CAR岩津店の稲垣昇店長らが出席。

(全文は整備新聞 令和5年4月25日号:2面に掲載)

中日本短大・留学生含め216人新入生迎える前のページ

愛知自販協と軽協会がオンラインで決起大会開く次のページ

関連記事

  1. 整備関係

    整備関係

    三重運輸支局・白木広治支局長就任インタビュー

    4月1日付で、中部運輸局三重運輸支局長に前交通政策部計画調整官の白木広…

  2. 整備関係

    公益活動の推進など:山口真史・愛知会議所会長

    新年あけましておめでとうございます。令和5年の新春を迎え、ここに謹んで…

  3. 整備関係

    積極的に電子化対応:田口隆男・岐阜整振会長

    令和4年の年頭にあたり、謹んでお慶びを申し上げますとともに、昨年中に賜…

  4. 整備関係

    岐阜検査員会・大宮昌夫会長の就任インタビュー

    指定工場の検査員らで構成する岐阜県自動車検査員会は、指定整備の適正化や…

  5. 整備関係

    愛整振・岡崎支部が総会でユーザー対策骨子に事業計画

    愛知県自動車整備振興会(川村保憲会長)・岡崎支部(横山陽一支部長)はこ…

  6. 整備関係

    岐阜整振がクルマ児童画コンの応募833全作品を展示

    岐阜県自動車整備振興会(田口隆男会長)は12月12、13日の2…

整備新聞購読:0522510451 電話番号:0522510451

最近の記事

PAGE TOP