中部地区では類を見ない自動車整備専門紙

整備関係

 

整備関係

岐阜整振が11月13日に整備技能競技大会を開催

岐阜県自動車整備振興会(田口隆男会長)は11月13日、岐阜市の岐阜整振本館で「第18回岐阜県自動車整備技能競技大会」(岐阜県大会)を開催する。これまで、日本自動車整備振興会連合会が隔年で開催する「全国自動車整備技能競技大会」の県代表選手を選出するため、全国大会の開催年度に実施していたが、今回初めて前年に行うこととした。県大会の優勝チームは令和4年の秋に予定されている全国大会に出場することとなる。

(全文は整備新聞 令和3年11月10日号:1面に掲載)

岐阜整振・飛騨ブロックが登録事務所開設30周年で飛騨会館に記念品贈呈前のページ

不正車検防止へ国交省が通達、指定整備の適正化徹底を次のページ

関連記事

  1. 整備関係

    名鉄整備津島工場を指定取消の処分に

    中部運輸局は1月21日付で、検査の一部未実施などの不正車検を行っていた…

  2. 整備関係

    愛整振が理事会、山積する課題対応など強調

    愛知県自動車整備振興会(川村保憲会長)は5月10日、小牧教育セ…

  3. 整備関係

    岐阜整振、7月から入庫促進キャンペーンを展開

    岐阜県自動車整備振興会(田口隆男会長)は7月1日から点検整備入庫促進策…

  4. 整備関係

    愛整振・役員や整備士ら233人を会長表彰

    愛知県自動車整備振興会(川村保憲会長)は7月7日、名古屋市公会堂で令和…

  5. 整備関係

    岐阜車恊・青年部が「Web集客」でオンライン講習

    岐阜車協青年部(森敬次部会長)は6月27日、ZOOMを使ったオンライン…

  6. 整備関係

    日整連の事業計画、特定整備対応や人材確保など

    日本自動車整備振興会連合会・同商工組合連合会(日整連・整商連、…

整備新聞購読:0522510451 電話番号:0522510451

最近の記事

PAGE TOP