中部地区では類を見ない自動車整備専門紙

整備関係

 

整備関係

愛知人材連絡会・豊田工科に教材贈呈

若い整備士の人材確保と育成に取り組む愛知自動車整備人材確保・育成連絡会(会長・古橋靖弘 愛知運輸支局長)は、県内工業高校に対する自動車技術教育の支援を積極的に展開している。1月11日にはトヨタ名古屋自動車大学校が連絡会に加盟する豊田工科高等学校に教材車両を寄贈した。(写真)同連絡会では活動の一環として、平成28年3月に愛知県中古自動車販売協会(JU愛知)が、連絡会に加盟する県立刈谷・小牧・豊田工科高等学校と名古屋市立工業高校の4校に教材車両4台を寄贈しており、今回はトヨタ名古屋自動車大学校が教材車両(トヨタ・ラクティス)2台を贈呈した。これまで教材車両は合計で11台寄贈しており、今回で13台目となる。

(全文は整備新聞 令和6年1月25日号:1面に掲載)

静岡整振・2月25日に浜松で子供向けイベント前のページ

愛知県自動車整備振興会港支部・伊藤英雄氏死去次のページお悔やみ

関連記事

  1. 整備関係

    岐阜・羽島郡支部が若手会員らを中心に「次世代の会」を発足

    岐阜県自動車整備振興会(田口隆男会長)・岐阜南ブロックの羽島郡…

  2. 整備関係

    愛整振・支部長会で料金調査の結果など報告

    愛知県自動車整備振興会(川村保憲 会長)は2月6日、小牧教育セ…

  3. 整備関係

    愛知で年末の交通安全県民運動を展開

    今年も残すところ1カ月を切ったが、愛知県の交通事故死者数が全国…

  4. 整備関係

    静岡整振・杉山智彦会長:技術向上と人材育成

    (静岡県自動車整備振興会)新年明けましておめでとうございます。令和…

  5. 整備関係

    イヤサカ名古屋がトレーニングセンターで初の職場体験を実施

    大手機械工具商社イヤサカ(斎藤智義 社長)の名古屋支店(高津勇…

  6. 整備関係

    自動運転化実証実験支援など:嘉村徹也・中部運輸局長

    あけましておめでとうございます。新たな年を迎え、謹んで年頭のご挨拶を申…

整備新聞購読:0522510451 電話番号:0522510451

最近の記事

PAGE TOP