中部地区では類を見ない自動車整備専門紙

整備関係

 

整備関係

諸川慎治・自動車技術安全部長の就任インタビュー

国土交通省の6月21日付人事異動で、中部運輸局自動車技術安全部長に前自動車局車両基準・国際課課長補佐の諸川慎治氏が就任した。変革期に入った整備業界の大きな課題は整備士の人材確保・育成や整備技術の高度化、各制度のデジタル化への対応。さまざまな課題に対して、行政の指導にも期待がかかる。ご就任にあたり、諸川新部長に整備業界の課題や対応などについてお聞きした。

 ――はじめに、ご就任の抱負をお聞かせ下さい。
 諸川部長 中部地区は東西の要衡に位置し、自動車保有台数及び整備工場数の双方が全国一位の愛知県をはじめ、整備業においても極めて重要な地域の一つと認識しています。このような中、「自動車の安全・安心の確保」をしっかり進めたいと考えています。

(全文は整備新聞 令和5年9月25日号:1面に掲載)

愛整振・理事・支部長セミナーを開催前のページ

10月22日、23日金山で「なんでも無料相談所」を開設次のページ

関連記事

  1. 整備関係

    整備関係

    運輸支局などが年度末の混雑緩和に協力求める

    年度末の繁忙期を迎え、各県運輸支局と軽自動車検査協会は、自動車の検査・…

  2. 整備関係

    愛知自販協が「LGBTS」(性的少数者)などテーマにメンタルヘルス事例検討

    愛知県自動車販売店協会・自販連愛知県支部(小林剛会長・支部長)…

  3. 整備関係

    整備関係

    新型コロナの感染予防で「窓口の混雑避けて」と協力訴え

    新型コロナウイルス感染拡大防止に向けて「緊急事態宣言」が出されている中…

  4. 整備関係

    保守管理意識を高め適切に~中部運輸局林健一技術安全部長

    【点検整備実施率の状況と課題】自動車ユーザーには、自動車の不具合による…

  5. 整備関係

    軽検査三河支所で7月10日から第1と第2コースの検査機器更新工事

    軽自動車検査協会愛知主管事務所三河支所は、7月10日から来年1月17日…

  6. 整備関係

    愛整振・豊橋支部が道の駅で防犯ネジ取付けなど

    愛知県自動車整備振興会(川村保憲会長)・豊橋支部(村田旬一郎支…

整備新聞購読:0522510451 電話番号:0522510451

最近の記事

PAGE TOP