中部地区では類を見ない自動車整備専門紙

整備関係

 

整備関係

10月22日、23日金山で「なんでも無料相談所」を開設

「クルマに関することは、なんでも相談に応じます」と、愛知県自動車会議所(山口真史会長)は愛知県や自動車関係16団体と共催で10月22、23の両日、名古屋の金山総合駅連絡橋イベント広場(コンコース)で「第16回・自動車なんでも無料相談所」を開設する。(写真は前回開催の様子)今回も愛知運輸支局、愛知県、自動車技術総合機構中部検査部、軽自動車検査協会愛知主管事務所が後援。今年は日曜、月曜の2日間で開催するため、とくに週末の日曜日には多くの来場者が予想される。

(全文は整備新聞 令和5年9月25日号:1面に掲載)

諸川慎治・自動車技術安全部長の就任インタビュー前のページ

10月1日からOBD検査プレ運用開始次のページ

関連記事

  1. 整備関係

    電子制御装置整備、中部で取得率50%超える

    特定整備制度による電子制御装置整備の認証取得率が、3月末現在で中部では…

  2. 整備関係

    福井整振と商組・理事会で新たな制度への対応など

    福井県自動車整備振興会(田中森 会長)と同整備商工組合(同理事…

  3. 整備関係

    秋の大臣表彰:中部の整備業界から10氏が受賞

    国土交通省は10月29日、令和2年度の自動車関係功労者に対する大臣表彰…

  4. 整備関係

    日整連が理事会、新技術対応など柱に事業計画を承認

    日本自動車整備振興会連合会(日整連、竹林武一会長)は1月17日、第17…

  5. 整備関係

    愛整振青年部会、総会開き池内新部会長選出、「改めてスタート」強調

    愛知県自動車整備振興会(川村保憲会長)の青年部会(伊藤篤志部会…

  6. 整備関係

    愛整振・豊田支部と指定Bが合同理事会と検査員会開く

    愛知県自動車整備振興会(川村保憲会長)の豊田支部(杉浦直人支部…

整備新聞購読:0522510451 電話番号:0522510451

最近の記事

PAGE TOP