中部地区では類を見ない自動車整備専門紙

整備関係

 

整備関係

燃費ランキングでトヨタのヤリスがトップに

国交省によると、自動車分野においては、燃費・電費の一層の向上(燃費規制の活用)やユーザーによる電動車の選択・利用の促進を通じ、カーボンニュートラルを進めていくことが必要とされている。こうした中、ユーザーの省エネルギーへの関心を高め、燃費性能の優れた自動車の開発・普及を促進するため、毎年、自動車の燃費性能を評価した「自動車燃費一覧」を公表している。今回の最も良いヤリスの燃費は1リットル当たり36・0キロメートル、アルトとキャロルは同25・8キロメートルだった。

(全文は整備新聞 令和4年4月25日号:3面に掲載)

JU岐阜組合、JU岐阜ショップイベントで906件の応募前のページ

JAF愛知がクルマや自転車のドライバーに交通安全訴える次のページ

関連記事

  1. 整備関係

    愛整振・渥美支部が点検教室や街頭検査など積極策

    渥美自動車組合(鈴木正俊組合長)は5月20日、田原市文化広場で…

  2. 整備関係

    トラスティレンタカーが国産高級車から輸入車まで損保代車をラインナップ

    損保代車用レンタカー事業を展開するトラスティレンタカー(本社・…

  3. 整備関係

    整備関係

    愛知自動車会議所が理事会で令和2年度の事業計画決める

    愛知県自動車会議所(山口真史会長)は3月17日、書面による令和2年度理…

  4. 整備関係

    電子制御整備認証の取得率は全国約10%で中部は20%超える

    特定整備制度に基づく電子制御装置整備認証の取得が、全国的にも徐々に進ん…

  5. 整備関係

    愛整振・川村保憲会長の就任インタビュー

    愛知県自動車整備振興会の新会長に9月1日付で、副会長を努めてきた川村保…

  6. 整備関係

    静岡整振、ライブ配信で人材確保セミナーを開く

    静岡県自動車整備振興会(杉山智彦会長)は、人材確保事業の一環と…

整備新聞購読:0522510451 電話番号:0522510451

最近の記事

PAGE TOP