中部地区では類を見ない自動車整備専門紙

整備関係

 

整備関係

JAF愛知がクルマや自転車のドライバーに交通安全訴える

日本自動車連盟(JAF)愛知支部(寺町一憲支部長)は「春の交通安全運動」の期間中である4月12日、同支部前の交差点(名古屋市昭和区福江)で通勤途中の車や自転車のドライバーに対して交通事故の防止を呼び掛けた。(写真)運動は午前8時15分から約20分間、交通量の多い支部前の交差点で職員10人がサインボードやのぼり旗による交通事故防止の啓発を行った。

(全文は整備新聞 令和4年4月25日号:3面に掲載)

燃費ランキングでトヨタのヤリスがトップに前のページ

JU岐阜AA、設立9周年記念AAで多彩なイベント次のページ

関連記事

  1. 整備関係

    福井整振、理事会開き来年度の事業改革決める

    福井県自動車整備振興会(田中森会長)と同整備商工組合(同理事長…

  2. 整備関係

    岐阜・揖斐支部が道の駅でマイカー無料点検を開催

    岐阜県自動車整備振興会(田口隆男 会長)の西濃ブロック・揖斐支…

  3. 整備関係

    愛知東部組合・総代会で新理事長に伊藤友二氏を選出

    東三河地区(豊橋・豊川・渥美・蒲郡・新城・北設)の整備事業者4…

  4. 整備関係

    福井運輸支局、環境対策と整備の的確性で表彰

    福井運輸支局(伊藤政信支局長)は7月26日、福井商工会議所コン…

  5. 整備関係

    三重整振・横断幕やプレートを活用して点検をアピール

    三重県自動車整備振興会(竹林武一会長)では、例年、地区組合・協会が主体…

  6. 整備関係

    愛整振・支部長会で競技大会の概要など説明

    愛知県自動車整備振興会(川村保憲 会長)は7月11日、蒲郡市の…

整備新聞購読:0522510451 電話番号:0522510451

最近の記事

PAGE TOP