中部地区では類を見ない自動車整備専門紙

整備関係

 

整備関係

JAF愛知がクルマや自転車のドライバーに交通安全訴える

日本自動車連盟(JAF)愛知支部(寺町一憲支部長)は「春の交通安全運動」の期間中である4月12日、同支部前の交差点(名古屋市昭和区福江)で通勤途中の車や自転車のドライバーに対して交通事故の防止を呼び掛けた。(写真)運動は午前8時15分から約20分間、交通量の多い支部前の交差点で職員10人がサインボードやのぼり旗による交通事故防止の啓発を行った。

(全文は整備新聞 令和4年4月25日号:3面に掲載)

燃費ランキングでトヨタのヤリスがトップに前のページ

JU岐阜AA、設立9周年記念AAで多彩なイベント次のページ

関連記事

  1. 整備関係

    中整連が理事会で特定整備制度の対応など

    中部5県の自動車整備振興会、商工組合で構成する中部地方自動車整備連絡協…

  2. 整備関係

    ロータス愛知がキャンペーンの目標達成に向けて気勢

    自動車整備業の戦略集団である全日本ロータス同友会愛知県支部(水…

  3. 整備関係

    日査協・愛知県支所長に大森氏が就任

    日本自動車査定協会愛知県支所はこのほど、寺町一憲支所長が退任し、後任の…

  4. 整備関係

    春の褒章で愛知の小川慶一氏が黄綬褒章を受章

    令和5年度秋の叙勲・褒章で、中部の整備業界(整備振興会会員)から、愛知…

  5. 整備関係

    静岡整振、こども110番活動PRツール品を寄贈

    静岡県自動車整備振興会(杉山智彦会長)は3月24日、同整備振興…

  6. 整備関係

    愛知・港支部がスーパーで点検と防犯ネジの取り付け

    愛知県自動車整備振興会(川村保憲 会長)の港支部(鈴木護 支部…

整備新聞購読:0522510451 電話番号:0522510451

最近の記事

PAGE TOP