中部地区では類を見ない自動車整備専門紙

整備関係

 

整備関係

JAF愛知がクルマや自転車のドライバーに交通安全訴える

日本自動車連盟(JAF)愛知支部(寺町一憲支部長)は「春の交通安全運動」の期間中である4月12日、同支部前の交差点(名古屋市昭和区福江)で通勤途中の車や自転車のドライバーに対して交通事故の防止を呼び掛けた。(写真)運動は午前8時15分から約20分間、交通量の多い支部前の交差点で職員10人がサインボードやのぼり旗による交通事故防止の啓発を行った。

(全文は整備新聞 令和4年4月25日号:3面に掲載)

燃費ランキングでトヨタのヤリスがトップに前のページ

JU岐阜AA、設立9周年記念AAで多彩なイベント次のページ

関連記事

  1. 整備関係

    中部整備業界で電子整備認証の取得率が約35%に

    新点検基準の施行を控え、特定整備制度に基づく電子制御装置整備の認証取得…

  2. 整備関係

    USS名古屋がデジタル出品票の導入へ

    ユー・エス・エス(USS・瀬田大社長)は1月8日から、東海市の…

  3. 整備関係

    愛整振・緑支部がスーパー・ヤマダイうばこ店で警察や区役所と協力し無料点検を実施

    愛知県自動車整備振興会(川村保憲 会長)の緑支部(一江兼広 支…

  4. 整備関係

    点検整備推進さらに:小林博之・愛知運輸支局長

    あけましておめでとうございます。令和4年の新春を迎え、謹んで年頭のご挨…

  5. 整備関係

    愛知人材確保連絡会と愛知支局が新明工業に感謝状を贈呈

    「愛知自動車整備人材確保・育成連絡会」は9月17日、愛整振小牧…

  6. 整備関係

    CAA中部が初荷で流札時・出品料無料などの企画で盛り上げる

    シーエーエー(CAA・永谷敏行社長)の中部会場は1月13日、豊…

整備新聞購読:0522510451 電話番号:0522510451

最近の記事

PAGE TOP