中部地区では類を見ない自動車整備専門紙

整備関係

 

整備関係

JAF愛知がクルマや自転車のドライバーに交通安全訴える

日本自動車連盟(JAF)愛知支部(寺町一憲支部長)は「春の交通安全運動」の期間中である4月12日、同支部前の交差点(名古屋市昭和区福江)で通勤途中の車や自転車のドライバーに対して交通事故の防止を呼び掛けた。(写真)運動は午前8時15分から約20分間、交通量の多い支部前の交差点で職員10人がサインボードやのぼり旗による交通事故防止の啓発を行った。

(全文は整備新聞 令和4年4月25日号:3面に掲載)

燃費ランキングでトヨタのヤリスがトップに前のページ

JU岐阜AA、設立9周年記念AAで多彩なイベント次のページ

関連記事

  1. 整備関係

    岐阜車恊・青年部が「Web集客」でオンライン講習

    岐阜車協青年部(森敬次部会長)は6月27日、ZOOMを使ったオンライン…

  2. 整備関係

    愛整振・指定22Bが最近の業界動向をテーマに例会を開く

    愛知県自動車整備振興会(川村保憲会長)の指定22ブロック(津島…

  3. 整備関係

    岐阜整振・児童画コンクールの表彰式を行う

    岐阜県自動車整備振興会(田口隆男会長)は11月27日、岐阜市の…

  4. 整備関係

    愛整振が創立70周年記念誌を作成

    愛知県自動車整備振興会(川村保憲会長)は「創立70周年記念誌」を作成し…

  5. 整備関係

    愛整振支部が県内各地で盗難防止ネジの取り付けキャンペーン展開

    自動車関連盗難が後を絶たない中、今年度も愛知県自動車整備振興会…

  6. 整備関係

    三重運輸支局、46事業場を支局長表彰

    三重運輸支局は7月27日、津市の自動車整備振興会大教室で環境に…

整備新聞購読:0522510451 電話番号:0522510451

最近の記事

PAGE TOP