中部地区では類を見ない自動車整備専門紙

整備関係

 

整備関係

愛整振・緑支部がスーパーで無料点検と防犯ネジの取り付けを実施

愛知県自動車整備振興会(川村保憲 会長)の緑支部(一江兼広 支部長)は10月14日、名古屋市緑区のスーパーヤマダイうばこ店の駐車場でマイカー無料点検(写真)を行った。会員がチラシで事前周知したほか、スーパーの来店客に参加を呼びかけ、100台を点検した。

(全文は整備新聞 令和5年11月25日号:4面に掲載)

愛整振・渥美支部が市民祭に参画して点検のポイントを説明前のページ

愛整振・西支部がスーパーの来店客に無料点検を実施次のページ

関連記事

  1. 整備関係

    岐阜整振・飛騨ブロック総会で軽検査協支所促進など事業計画

    岐阜県自動車整備振興会(田口隆男会長)・飛騨ブロック(大宮昌夫ブロック…

  2. 整備関係

    愛知ダイハツが安城でも高齢者見守り活動

    地域の安全を守る取り組みを進めている愛知ダイハツ(坪内孝暁社長…

  3. 整備関係

    軽自動車の世帯当たり普及が増加、全国平均54・10%に

    全国軽自動車協会連合会(全軽自協)の集計によると、令和4年12月末現在…

  4. 整備関係

    静岡整備政治連盟・総会開き活動方針、国会議員との懇談会開く

    整備業界にあって活発な政治活動を行っている静岡県自動車整備政治…

  5. 整備関係

    BMの行政処分結果で車体整備のガイドラインまとめる

    国土交通省は、大手中古車販売店ビッグモーター(BM)の不正問題に伴う、…

  6. 整備関係

    フロントマン研修でロープレなど行い接客技術を磨く

    愛知県自動車整備振興会(川村保憲会長)は今年も2月13日、小牧…

整備新聞購読:0522510451 電話番号:0522510451

最近の記事

PAGE TOP