中部地区では類を見ない自動車整備専門紙

整備関係

 

整備関係

岐阜整振・高山西支部が中古車フェアの会場で点検PR

岐阜県自動車整備振興会(田口隆男 会長)・飛騨ブロックの高山西支部(藤本晃也 支部長)は10月14、15の両日、高山市でマイカー点検教室(写真)を開催。今回は岐阜県中古自動車販売商工組合(JU岐阜)の飛騨支部が開催した、秋の中古車ジャンボフェア会場で初めて実施した。

(全文は整備新聞 令和5年11月25日号:2面に掲載)

愛整振・指定5Bが最新の指定整備の動向を学ぶ前のページ

岐阜整振・揖斐支部が池田温泉でマイカー無料点検次のページ

関連記事

  1. 整備関係

    福井整備商工・総代会、振興会とも連携ICT化推進

    福井県自動車整備商工組合(田中森理事長)は5月25日、福井県自…

  2. 整備関係

    愛整振・青年部会がブロック会で特定整備対応など審議

    愛整振青年部会(伊藤篤志部会長)の第2ブロックA班(横山陽一班…

  3. 整備関係

    愛知運輸支局が電子車検証で窓口対策を継続

    自動車検査証の電子化が1月から始まり、運輸支局などの窓口混雑が続いてい…

  4. 整備関係

    整備関係

    新型肺炎で車検証の有効期間を伸長

    国土交通省は、新型コロナウイルス感染症拡大を防止するため、自動車検査証…

  5. 整備関係

    国交省・大型車のAEBS基準強化し対歩行者試験を追加

    国土交通省は、大型車の衝突被害軽減ブレーキ(AEBS)の基準強化などの…

  6. 整備関係

    愛整振・春日井支部、日常点検の手順や必要性を説明

    愛知県自動車整備振興会(川村保憲 会長)の春日井支部(栗林實 …

整備新聞購読:0522510451 電話番号:0522510451

最近の記事

PAGE TOP