中部地区では類を見ない自動車整備専門紙

整備関係

 

整備関係

岐阜整振が理事会で総会上程議案などを審議

岐阜県自動車整備振興会(田口隆男会長)は第35回通常理事会(写真=挨拶する田口会長)を4月27日、岐阜市の同整備振興会館で開催した。令和2年度の庶務事項・事業報告・収支決算報告の承認など、6月12日の総会に上程する議案を協議した。令和2年度事業については、整備事業適正化対策として指定整備事業場に対しての特別巡回訪問指導の実施、特定整備制度における整備主任者資格取得の講習の開催、人材確保事業では小学生を対象にクルマの児童画コンクールの実施、定期点検入庫促進対策、軽自動車検査協会飛騨支所開設要望書の提出などの事業内容を報告するとともに、収支決算の内容について承認した。

(全文は整備新聞 令和3年5月10日号:1面に掲載)

 

愛知の継続車検、登録車は前年比3・5%増前のページ

岐阜商工が理事会開き事業計画などを審議次のページ

関連記事

  1. 整備関係

    岐阜整振が理事会でキャンペーンや競技大会など事業計画を審議

    岐阜県自動車整備振興会(田口隆男会長)は3月24日、岐阜整振本…

  2. 整備関係

    JAF愛知支部が愛知学院大「常笑(じょうしょう)」とのコラボで交通安全啓発

    日本自動車連盟(JAF)愛知支部(寺町一憲支部長)は12月1日…

  3. 整備関係

    国交省が新技術の開発踏まえ新事業用自動車安全プラン

    国土交通省はこのほど、令和3年~7年度を計画期間とする「事業用自動車総…

  4. 整備関係

    愛整振・岡崎支部が県内トップを切りマイカー無料点検を実施

    愛知県自動車整備振興会(川村保憲 会長)の岡崎支部(横山陽一 …

  5. 整備関係

    岐阜・羽島郡支部、次世代の会が中古車展示など勉強会

    岐阜県自動車整備振興会(田口隆男会長)・岐阜南ブロックの羽島郡…

  6. 整備関係

    静岡整振が理事会で認証取得の取り組みなど活動を審議

    静岡県自動車整備振興会(杉山智彦会長)は10月20日、静岡整振…

整備新聞購読:0522510451 電話番号:0522510451

最近の記事

PAGE TOP