中部地区では類を見ない自動車整備専門紙

整備関係

 

整備関係

愛知で車体・電装整備士対象に整備主任者資格取得講習行う

4月から特定整備制度が始まるのに対応し、愛知運輸支局と愛整振は3月25日、小牧教育センターで車体整備士と電気装置整備士を対象とした電子制御装置整備の整備主任者等資格取得講習を行った。車体整備士人、電装整備士あわせて合計41人が受講した。

(全文は整備新聞 令和2年4月10日号:3面に掲載)

整備関係特定整備スタートし早々に認証取得に動き前のページ

愛整振がHPにバナー解説「特定整備」の対応を説明次のページ整備関係

関連記事

  1. 整備関係

    愛知ダイハツが洪水被害のマレーシアに復興支援金

    愛知ダイハツ(坪内孝暁社長)は2月18日、マレーシア豪雨災害に対して寄…

  2. 整備関係

    岐阜整振・児童画コンクールの審査会で727点から入選24作品選ぶ

    岐阜県自動車整備振興会(田口隆男会長)は9月29日、整備振興会…

  3. 整備関係

    全国一斉に点検キャンペーン始まるもイベント系は大半中止に

    「どこ行こう その日のために マイカー点検」をスローガンに、今年も9~…

  4. 整備関係

    愛知ダイハツ・高級感あふれる「りんくうシーサード店」開設

    愛知ダイハツ(坪内孝暁社長)は12月1日、常滑市にりんくうシー…

  5. 整備関係

    JU愛知組合・213人が参加し賀詞交歓会を開催

    愛知県中古自動車販売商工組合(JU愛知・兼松幸生理事長)は1月…

  6. 整備関係

    愛整振・優良整備士など214人を会長表彰

    愛知県自動車整備振興会(川村保憲会長)は7月13日、名古屋市公…

整備新聞購読:0522510451 電話番号:0522510451

最近の記事

PAGE TOP