中部地区では類を見ない自動車整備専門紙

整備関係

 

整備関係

ロータス岐阜支部が書面総会で事業計画を承認

自動車整備業の戦略集団である全日本ロータス同友会岐阜県支部(奥田道博支部長)はこのほど、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、書面による総会・例会を行い、新年度の事業計画などを決めた。今期の事業について奥田支部長は「自動車業界は100年に一度の大変革に差し掛かっている。それに輪をかけるように新型コロナウイルスが世界で大流行し、経済が大打撃を受けている」と、最近の状況について説明するとともに、整備業界においては「特定整備やOBD検査などの対応が求められている。

(全文は整備新聞 令和2年7月25日号:2面に掲載)

愛知・中支部、地元警察と連携して防犯ネジの取り付け前のページ

JAF中部本部が観光施設への誘客アプリで支援展開次のページ

関連記事

  1. 整備関係

    ツールプラネットが岐南工業にスキャンツールなど寄贈

    自動車用故障診断機の製造・販売などを行うツールプラネット(岐阜…

  2. 整備関係

    愛知運輸支局が整備士など81人を支局長表彰

    愛知運輸支局は10月19日、名古屋市公会堂で令和4年度功労者表…

  3. 整備関係

    愛整振・三河教育センター(仮称)建設を支部長会で発表

    愛知県自動車整備振興会(川村保憲会長)は7月14日、小牧教育センターで…

  4. 整備関係

    整備関係

    福井運輸支局・小林直人支局長就任インタビュー

    4月1日付で中部運輸局福井運輸支局長に、前中部運輸局交通政策部計画調整…

  5. 整備関係

    コロナの緊急事態宣言で登録申請添付書類の有効期間を延長

    新型コロナウイルス感染拡大に基づく緊急事態宣言が発令されたことを受けて…

  6. 整備関係

    「飲酒・健康」起因などテーマに事故防止セミナー

    「日常生活に潜むリスクを減らそう」~事故防止は飲酒・健康にかか…

整備新聞購読:0522510451 電話番号:0522510451

最近の記事

PAGE TOP