中部地区では類を見ない自動車整備専門紙

整備関係

 

整備関係

愛知・中支部、地元警察と連携して防犯ネジの取り付け

自動車関連盗難が後を絶たない中、愛知県自動車整備振興会・中支部(野田浩司支部長)は7月10日、名古屋市中区のマックスバリュ千代田店の駐車場で地元警察と連携してナンバープレート盗難防止ネジ取り付けキャンペーン(写真)を実施した。

(全文は整備新聞 令和2年7月25日号:2面に掲載)

岐阜整振、7月から入庫促進キャンペーンを展開前のページ

ロータス岐阜支部が書面総会で事業計画を承認次のページ

関連記事

  1. 整備関係

    愛整振・昭和支部が総会で技術セミナー親睦会など計画

    愛知県自動車整備振興会(川村保憲 会長)の昭和支部(近藤博 支…

  2. 整備関係

    愛整振・中支部が総会で勉強会の開催や研修旅行など計画

    愛知県自動車整備振興会(川村保憲 会長)中支部(野田浩司 支部長)は5…

  3. 整備関係

    USS名古屋40周年+1記念、12662台で活発なセリ

    中古車オークション最大手のユー・エス・エス(USS、瀬田大 社…

  4. 整備関係

    愛整振・昭和支部が和やかな雰囲気の中で新年の交流を

    愛知県自動車整備振興会(川村保憲 会長)の昭和支部(近藤博 支…

  5. 整備関係

    三重整振・商組が理事会で上期決算報告など

    三重県自動車整備振興会(竹林武一会長)は12月5日、津駅前のホ…

  6. 整備関係

    地方版図柄ナンバーの導入地域を募集

    国土交通省は、地方版図柄入りナンバープレートの導入地域を新たに募集する…

整備新聞購読:0522510451 電話番号:0522510451

最近の記事

PAGE TOP