中部地区では類を見ない自動車整備専門紙

整備関係

 

整備関係

岐阜整振、7月から入庫促進キャンペーンを展開

岐阜県自動車整備振興会(田口隆男会長)は7月1日から点検整備入庫促進策「愛車にオアシス点検キャンペーン2020」を開始した。今年度も7月1日から来年6月末までの一年間にわたり展開する。このキャンペーンは、「6ヵ月点検、1年点検、シーズンイン点検など潜在需要の掘り起こしを行うとともに、日頃のご愛顧へ感謝を込め期間中に「車検」「定期点検整備」などで入庫したユーザーを対象に、抽選により景品を進呈することで、「公認整備工場の利用促進と点検整備の普及を図る」ことを目的としている。整備需要が伸び悩む中で市場の活性化を期した大規模イベントとなっている。

(全文は整備新聞 令和2年7月25日号:2面に掲載)

中整連総会、事業計画など書面決議前のページ

愛知・中支部、地元警察と連携して防犯ネジの取り付け次のページ

関連記事

  1. 整備関係

    愛整振・豊川支部が忘年会で支部選手の全国大会出場など報告

    愛知県自動車整備振興会(川村保憲会長)の豊川支部(近田清隆支部…

  2. 整備関係

    愛知の自動車盗難防止恊が30代男性に窃盗情報提供の報奨金10万円を贈呈

    愛知県自動車盗難等防止協議会(会長・小林剛愛知県自動車販売店協会会長)…

  3. 整備関係

    整備関係

    整備業界もいよいよ大変革期へ

    令和2年がスタートした。待望の東京オリンピック・パラリンピックが開かれ…

  4. 整備関係

    特定整備・時代へアプローチ「JSK春日井サービスセンター」

    指定工場の春日井自動車販売整備協同組合(JSK春日井・永田喜代…

  5. 整備関係

    DAITO―焼却炉のオンライン展示場を新設・新営業サービス

    小型焼却炉の製造・販売、メンテナンスなどを行うDAITO(本社…

  6. 整備関係

    JAF調査で後席シートベルト着用が一般道で42%

    日本自動車連盟(JAF)と警察庁が合同で、昨年10~12月に行った「シ…

整備新聞購読:0522510451 電話番号:0522510451

最近の記事

PAGE TOP