中部地区では類を見ない自動車整備専門紙

整備関係

 

整備関係

ビッグモーターの不正事案で法令遵守の徹底を強調

日本自動車整備振興会連合会・同商工組合連合会(日整連・整商連、竹林武一 会長)は整備記者懇談会の中で、ビッグモーターの不正事案について、「自働車の販売、整備、鈑金など各部門で大きな問題となっている。整備業界はユーザーに対して誠意をもって接している中で、業界の信頼を失墜する大きな事案である。今後も適正運営、法令遵守を徹底していくことが重要になる」としたうえで、保険販売については「整備事業場における保険販売は経営の柱の一つ」となっている。

(全文は整備新聞 令和5年8月25日号:2面に掲載)

福井整振・インボイス制度で女性セミナーを開催前のページ

日整連・記者懇談会で今年度の主要事業を説明次のページ

関連記事

  1. 整備関係

    愛知自販協が交通安全標語など決める

    春の交通安全運動を前に愛知県自動車販売店協会(小栗一朗会長)の交通安全…

  2. 整備関係

    ロービーム計測・中部は延期無く「今年8月1日」から実施

    国土交通省、自動車技術総合機構、軽自動車検査協会は5月14日、検査場に…

  3. 整備関係

    愛知人材連絡会・トラック教材供与の協定など説明

    若い整備士の確保に向けて愛知県の運輸支局、自動車関係団体、整備…

  4. 整備関係

    愛整振・指定4Bが総会で経営向上などに向け事業計画を決める

    愛知県自動車整備振興会(川村保憲会長)の指定第4ブロック(熱田…

  5. 整備関係

    三重販売協・創立60周年式典を開催

    三重県自動車販売協会(岩井純朗 会長)と日本自動車販売協会連合…

  6. 整備関係

    岐阜整振・高等課程の生徒に出前講座を実施

    岐阜県自動車整備振興会(田口隆男 会長)は12月17日、土岐市…

整備新聞購読:0522510451 電話番号:0522510451

最近の記事

PAGE TOP