中部地区では類を見ない自動車整備専門紙

整備関係

 

整備関係

愛整振青年部会、総会開き池内新部会長選出、「改めてスタート」強調

愛知県自動車整備振興会(川村保憲会長)の青年部会(伊藤篤志部会長)は4月17日、名古屋市中村区のホテルサンルートプラザ名古屋で令和3年度の通常総会(写真)を行い、新年度の事業計画などを決めたほか、役員改選で新部会長に池内章雄氏(エフワンオート)を選出した。今回はコロナ禍のため、規模を縮小して開催した。冒頭、伊藤部会長は「部会設立40周年のタイミングで部会長に就任したが、コロナのため、記念式典や家族レクレーションなど、あらゆる事業を中止することとなった。業界は変化の時代を迎え、多くの課題が山積する難しい時期ではあるが、振興会本部の青年部会として活動を強めていきたい」と挨拶。次いで、池内新部長は「コロナ禍ではあるが、対応策を模索しながら皆さんの事業向上につながる活動を展開したい」と就任の決意を述べた。

(全文は整備新聞 令和3年5月10日号:2面に掲載)

岐阜整振・指定部会、全会員の新規認証取得を積極化前のページ

日整連・今年度スローガン「どこ行こう その日のために マイカー点検」次のページ

関連記事

  1. 整備関係

    国交省・検査標章の貼付位置の見直しを延期

    国土交通省は、令和五年一月から施行を予定していた検査標章の貼付位置の見…

  2. 整備関係

    静岡商組・3会場で商工祭を開催、売上2億円強に

    静岡県自動車整備商工組合(河田憲一郎理事長)は昨年10月23日…

  3. 整備関係

    岐南西支部が役員総会で事業計画などを決める

    岐阜整振・岐阜南ブロックの岐南西支部(伊藤智司支部長)は3月2…

  4. 整備関係

    多岐にわたる教育事業など委員会で審議

    愛知県自動車整備振興会(川村保憲会長)の教育技術委員会(髙橋博文委員長…

  5. 整備関係

    令和3年度・愛知の継続車検台数、登録車0・7%減、軽は2・4%増に

    継続車検市場が堅調に推移している。愛知県における令和3年度の継続検査台…

  6. 整備関係

    ツールプラネットが岐南工業にスキャンツールなど寄贈

    自動車用故障診断機の製造・販売などを行うツールプラネット(岐阜…

整備新聞購読:0522510451 電話番号:0522510451

最近の記事

PAGE TOP