中部地区では類を見ない自動車整備専門紙

整備関係

 

整備関係

岐阜検査員会が幹事会で令和3年度事業など審議

県内指定整備工場の自動車検査員で構成する岐阜県自動車検査員会(大宮昌夫会長)は4月27日、岐阜整振本館で令和3年度第1回幹事会(写真)を開催した。議事では①令和2年度事業報告・収支計算報告②3年度事業計画・収支予算案③任期満了に伴う役員改選④今後の行事予定―など。このほか、指定整備事業者に対する特定整備に関する説明会、指定工場における電子制御装置整備の認証に関する考え方、各地区ブロック活動再開に向けた考え方などについても討議した。

(全文は整備新聞 令和3年5月25日号:3面に掲載)

今年も6月に不正改造車を排除する運動を展開前のページ

岐阜・土岐支部が独自のメンテナンスクーポン券で入庫促進へ次のページ

関連記事

  1. 整備関係

    令和3年度のリコール届出件数、対象台数ともに大幅減

    国土交通省は令和3年度のリコール総届出件数と総対象台数を発表した。それ…

  2. 整備関係

    愛知ダイハツが津島店でも健康安全運転の講座

    産官学民の提携で地域密着プロジェクトを推進する愛知ダイハツ(坪…

  3. 整備関係

    愛整振・西支部が研修会や親睦会、点検教室など計画

    愛知県自動車整備振興会(川村保憲会長)・愛整振西支部(堀田誠支部長)は…

  4. 整備関係

    三重運輸支局、整備士や検査員など54人を表彰

    三重運輸支局(白木広治支局長)は10月15日、津市の三重県総合…

  5. 整備関係

    自動車機構、不当要求行為が63件発生

    自動車技術総合機構はこのほど、令和元年度中に全国の事務所(車検場)で発…

  6. 整備関係

    愛整振・尾張旭支部が総会で事業を積極推進、若杉新支部長を選出

    愛整振尾張旭支部(加藤浩支部長)はこのほど、書面による令和3年度定期総…

整備新聞購読:0522510451 電話番号:0522510451

最近の記事

PAGE TOP