中部地区では類を見ない自動車整備専門紙

整備関係

 

整備関係

保守管理意識を高め適切に~中部運輸局林健一技術安全部長

【点検整備実施率の状況と課題】自動車ユーザーには、自動車の不具合による事故の防止や環境保全を図ることを目的として、自動車の点検・整備の実施が義務付けられています。事業用乗用自動車及び事業用乗合自動車は九割程度の自動車について定期点検が実施されているものの、事業用貨物自動車及び自家用乗用自動車では6割程度、自家用貨物自動車にあっては2割程度と決して十分に実施されているとは言えない状況にあり、自動車ユーザーの保守管理意識を高め、適切な点検・整備が実施されるよう取組むことが必要と考えています。

(全文は整備新聞 令和2年8月25日号:1面に掲載)

今年も点検整備推進運動~啓発活動を強力に前のページ

継続車検がコロナ禍で市場が乱高下次のページ

関連記事

  1. 整備関係

    三重会議所・総会で環境問題などへ対応協調、竹林会長を再選

    三重県自動車会議所(竹林武一 会長)は6月27日、ホテル・グリ…

  2. 整備関係

    岐阜・羽島郡支部、次世代の会が中古車展示など勉強会

    岐阜県自動車整備振興会(田口隆男会長)・岐阜南ブロックの羽島郡…

  3. 整備関係

    愛整振・緑支部が時間短縮し午前中に50台を無料点検

    愛知県自動車整備振興会(川村保憲会長)の緑支部(一江兼広支部長…

  4. 整備関係

    三重運輸支局、功労者・優良事業者に表彰行う

    三重運輸支局(加藤正光支局長)は10月13日、津市の男女共同参…

  5. 整備関係

    愛整振・指定22Bが3年ぶりに総会、事業計画など決める

    愛知県自動車整備振興会(川村保憲 会長)の津島支部所属の指定整…

  6. 整備関係

    愛整振・豊川支部が警察とタイアップし防犯ネジを取り付け

    自動車関連盗難が後を絶たない中で、愛知県自動車整備振興会(川村…

整備新聞購読:0522510451 電話番号:0522510451

最近の記事

PAGE TOP