中部地区では類を見ない自動車整備専門紙

整備関係

 

整備関係

岐阜整振・児童画コンクールで県内小学生対象に8月末まで募集

岐阜県自動車整備振興会(田口隆男 会長)は7月15日から、今年も県内の小学生を対象に「GASPA・クルマの児童画コンクール2023」(後援=岐阜運輸支局、岐阜県、岐阜県教育委員会、協賛=日整連、岐阜県自動車会議所)の応募を実施している。対象は低学年(1・2年生)、中学年(3・4年生)、高学年(5・6年生)の3部門。教育委員会を通じて県内の小学校にポスターやチラシを配布するほか、公共施設や道の駅、会員事業場、同振興会などで応募を促している。

(全文は整備新聞 令和5年7月25日号:3面に掲載)

愛整振・千種名東支部が総会で経営・技術向上に向けて講習会など計画前のページ

岐阜整振・今年も入庫促進キャンペーンを展開次のページ

関連記事

  1. 整備関係

    愛知ダイハツ・マレーシア現地法人が大型新店舗をオープン

    愛知ダイハツ(坪内孝暁社長)は10月20日、同社海外子会社でマ…

  2. 整備関係

    国交省・検査標章の貼付位置の見直しを延期

    国土交通省は、令和五年一月から施行を予定していた検査標章の貼付位置の見…

  3. 整備関係

    中日本短大、卒業式で留学生含め228人が巣立つ

    神野学園(山田弘幸理事長)の中日本自動車短期大学(加茂郡坂祝町…

  4. 整備関係

    古橋靖弘・岐阜運輸支局長の就任インタビュー、点検・整備の推進を啓発

    4月1日付で、中部運輸局岐阜運輸支局長に前自動車交通部旅客第一…

  5. 整備関係

    愛知・中川支部がまつり会場で点検のポイント説明

    愛知県自動車整備振興会(川村保憲 会長)の中川支部(大矢英憲 …

  6. 整備関係

    NGK・11月からクルマと整備士がつながる予防整備サービスを開始

    日本特殊陶業は11月から整備工場向けのコネクテッド予防整備サービス「ド…

整備新聞購読:0522510451 電話番号:0522510451

最近の記事

PAGE TOP