中部地区では類を見ない自動車整備専門紙

整備関係

 

整備関係

三重整振・理事会で特定整備対応など報告

三重県自動車整備振興会(竹林武一会長)は5月17日、津市の振興会館で第174回理事会(写真=挨拶する竹林会長)を開き、令和2年度の事業・収支報告や3年度の事業・予算案、総代及び役員の改選など、6月4日の総会に上程する議案について協議した。

(全文は整備新聞 令和3年5月25日号:1面に掲載)

愛整振・理事会で事業報告や決算書類など承認前のページ

LINEアプリで車検の車両管理システム構築し効率化次のページ

関連記事

  1. 整備関係

    愛整振・西尾支部が祇園まつりに参加して点検整備をPR

    愛知県自動車整備振興会(川村保憲 会長)の西尾支部(木下卓往 …

  2. 整備関係

    整備関係

    自動車盗難 1件当たり被害額が増加

    自動車の盗難防止対策に取り組んでいる日本損害保険協会(損保協)は、今年…

  3. 整備関係

    愛知ダイハツ、津島市と高齢者支援を協定し見守り活動など

    地域の安全を守る取り組みを進めている愛知ダイハツ(坪内孝暁社長…

  4. 整備関係

    中部運輸局で整備業など214事業者を表彰

    中部運輸局は10月29日、局会議室で運輸各事業分野での安全対策…

  5. 整備関係

    岐阜では道の駅など利用してマイカー無料点検を展開

    岐阜県自動車整備振興会(田口隆男 会長)は、県下の道の駅などを…

  6. 整備関係

    同一性違反など重点に研修会などで指導強化

    整備事業者に対する、同一性違反による行政処分事案が増加傾向にあることか…

整備新聞購読:0522510451 電話番号:0522510451

最近の記事

PAGE TOP