中部地区では類を見ない自動車整備専門紙

整備関係

 

整備関係

国交省・大型車のAEBS基準強化し対歩行者試験を追加

国土交通省は、大型車の衝突被害軽減ブレーキ(AEBS)の基準強化などのため、道路運送車両の保安基準と同細目を定める告示を改正した。1月4日に施行。国際規則の改正に対応した。保安基準改正では、大型のトラック・バスには、対車両の強化された制動要件並びに対静止車両及び対走行車両の制動要件に加え、新たに対歩行者の制動要件に適合するなど、強化された要件を満たす衝突被害軽減ブレーキを備えなければならないこととした。

(全文は整備新聞 令和5年2月10日号:4面に掲載)

国交省・2月末まで国交行政ネットモニター中部で約120人募集前のページ

国交省・車輪脱落事故の防止へ調査・分析検討の中間まとめ次のページ

関連記事

  1. 整備関係

    継続検査OSSの利用、1月実績・愛知で登録車は58%

    来年1月から電子車検証がスタートするのに伴い、指定整備事業者による継続…

  2. 整備関係

    自検協・スマート継続OSSを活用促進

    自動車検査登録情報協会(自検協、加藤和夫 理事長)では、電子保適証の作…

  3. 整備関係

    静岡政治連盟が理事会で議員懇談会への要望事項など審議

    整備業界にあって活発な政治活動を行っている静岡県自動車整備政治…

  4. 整備関係

    OSS申請など促進:田口隆男・岐阜整振会長

    令和5年の年頭にあたり、謹んでお慶びを申し上げますとともに、昨年中に賜…

  5. 整備関係

    愛車協・有償運送許可の研修会、35人参加

    愛知県自動車車体整備協同組合(平岩晃一 理事長)の教育委員会(飯島圭一…

  6. 特集

    岐阜県自動車整備振興会・創立70周年記念【特集】

    岐阜県自動車整備振興会(田口隆男 会長)は令和4年度、創立70…

整備新聞購読:0522510451 電話番号:0522510451

最近の記事

PAGE TOP