中部地区では類を見ない自動車整備専門紙

整備関係

 

整備関係

愛知ダイハツが県内3店舗で健康安全運転講座を開催

産官学民の提携で地域密着プロジェクトを推進する愛知ダイハツ(坪内孝暁社長)はこのほど、愛知県内の3店舗で「健康安全運転講座」を開催した。この講座は産官学民の連携により、高齢者の「いくつになっても自由に移動できる自立した生活」をサポートするため、健康を維持し、安全に長く車の運転を続けてもらうことが目的。各店舗ではJAF愛知支部や医学療法士協会、自治体、社会福祉協議会などが協力、各自治体が地域組織に働きかけ参加者を募っている。11月8日は丹羽郡扶桑町の犬山店(稲葉源穣店長)で20人、15日は豊川店(石川雅祥店長)で20人、22日はU―CAR豊川インター店(笹野芳秀店長)で14人が参加、3店舗で合計54人が安全運転を学んだ。

(全文は整備新聞 令和3年12月10日号:3面に掲載)

愛車協が理事会で来年度総会は従来方式で計画前のページ

AIR名古屋支部が「生き残りのビジネスは」と講演会次のページ

関連記事

  1. 整備関係

    愛整振・指定6Bが不正車検をテーマに技術セミナーを開催

    愛知県自動車整備振興会(川村保憲会長)の指定第6ブロック(西・…

  2. 整備関係

    愛知東部組合・総代会で新理事長に伊藤友二氏を選出

    東三河地区(豊橋・豊川・渥美・蒲郡・新城・北設)の整備事業者4…

  3. 整備関係

    新明工業・秋の感謝祭を盛大に開催

    全国でも屈指の規模を誇る新明工業(本社・豊田市、近藤恭弘 社長…

  4. 整備関係

    愛知ダイハツが中警察署と高齢者に交通安全教室

    「身体機能を見極めて交通事故防止を」と、愛知県警中警察署(星野…

  5. 整備関係

    愛整振・春日井支部が年賀交歓会を開催

    愛知県自動車整備振興会(川村保憲 会長)の春日井支部(栗林實 …

  6. 整備関係

    愛知部販協・業界発展や会員の連携強化に力

    愛知県自動車部品販売協会(石川量章 会長)は6月28日、名古屋…

整備新聞購読:0522510451 電話番号:0522510451

最近の記事

PAGE TOP