中部地区では類を見ない自動車整備専門紙

整備関係

 

整備関係

愛整振、総会で事業推進積極化

愛知県自動車整備振興会は6月12日、名古屋駅前のミッドランドスクエア・オフィスタワーで第9回定時総会(写真)を開き、令和元年度事業報告・決算関係書類、役員辞任に伴う補選、定款の一部変更などを承認した。今回は新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、規模を縮小しての開催となった。事業報告では、小牧教育センターの駐車場不足解消のため駐車場の整備を行ったほか、県自動車整備技能競技大会の開催、外国人自動車整備技能実習評価試験(学科・実技)の円滑な実施、特定整備事業制度に係る「電子制御装置整備の整備主任者等資格取得講習」の開催などを説明した。

(全文は整備新聞 令和2年6月25日号:1面に掲載)

中部の整備振興会、総会を規模縮小、異例の形で開催前のページ

静岡整振、総会で技術強化をさらに推進次のページ

関連記事

  1. 整備関係

    秋の叙勲で竹林武一日整連・三重整振会長が旭日中授章

    令和4年秋の叙勲で、日本自動車整備振興会連合会(日整連)で三重…

  2. 整備関係

    中部運輸局人事異動、管内5支局長が交代

    国土交通省は4月1日付の人事異動を発表した。中部運輸局関係で課長級以上…

  3. 整備関係

    愛知運輸支局が整備士など81人を支局長表彰

    愛知運輸支局は10月19日、名古屋市公会堂で令和4年度功労者表…

  4. 整備関係

    愛整振・優良整備士など197人を会長表彰

    愛知県自動車整備振興会(川村保憲 会長)は7月12日、名古屋市…

  5. 整備関係

    自動車の安全性能評価でスバル・レヴォーグが最高得点を獲得

    国土交通省は2020年度「自動車の安全性能の評価結果」を発表した。自動…

  6. 整備関係

    整備関係

    今年度もバンパーやベルトなど産廃の集合回収を開始

    岐阜県自動車整備振興会(田口隆男会長)・岐阜南ブロックの岐南西支部(伊…

整備新聞購読:0522510451 電話番号:0522510451

最近の記事

PAGE TOP