中部地区では類を見ない自動車整備専門紙

整備関係

 

整備関係

愛知ダイハツがサービス技術の社内競技会を開催

愛知ダイハツ(坪内孝暁社長)は11月14日、小牧総合サービスセンターで2022年度「サービス技術社内競技会」を開いた。今回はとくに入社1~3年目までのテクニカルスタッフを対象に実施、ブロック予選で優秀な成績を収めた上位六人で熱戦を繰り広げた結果、西尾店の浅井飛天選手が優勝した。4回目となる今大会は、「若年者スタッフの知識・意欲・行動力の向上、及び優れた技術者の栄誉を称え更なる飛躍をしてもらう」ことが目的。

(全文は整備新聞 令和4年11月25日号:2面に掲載)

車輪脱落事故防止に向け大型車のタイヤ脱着などを解説前のページ

全国大会に向けて岐阜の選手が実車競技など公開練習次のページ

関連記事

  1. 整備関係

    愛知運輸支局・古橋靖弘支局長:先進技術の対応さらに

    あけましておめでとうございます。令和6年の新春を迎え、謹んで年頭のご挨…

  2. 整備関係

    田中秀一・岐阜運輸支局長の就任インタビュー、新技術対応と人材確保

    4月1日付で、中部運輸局岐阜運輸支局長に前軽自動車検査協会愛知…

  3. 整備関係

    愛整振・豊川支部が警察とタイアップし防犯ネジを取り付け

    自動車関連盗難が後を絶たない中で、愛知県自動車整備振興会(川村…

  4. 整備関係

    JAF愛知支部・スタンプラリーコンテストで椙山女学園大学が最優秀賞

    日本自動車連盟(JAF)愛知支部(今枝実 支部長)は8月30日…

  5. 整備関係

    特定整備取得の大須自動車、エーミングを軸にユーザーに技術説明など

    特定整備制度への対応が求められている中で、エーミング作業も行う…

  6. 整備関係

    JAF愛知・五感をテーマに知多半島でドライブスタンプラリーを開催

    日本自動車連盟(JAF)愛知支部(寺町一憲支部長)は2月25日から5月…

整備新聞購読:0522510451 電話番号:0522510451

最近の記事

PAGE TOP