中部地区では類を見ない自動車整備専門紙

整備関係

 

整備関係

愛知ダイハツがサービス技術の社内競技会を開催

愛知ダイハツ(坪内孝暁社長)は11月14日、小牧総合サービスセンターで2022年度「サービス技術社内競技会」を開いた。今回はとくに入社1~3年目までのテクニカルスタッフを対象に実施、ブロック予選で優秀な成績を収めた上位六人で熱戦を繰り広げた結果、西尾店の浅井飛天選手が優勝した。4回目となる今大会は、「若年者スタッフの知識・意欲・行動力の向上、及び優れた技術者の栄誉を称え更なる飛躍をしてもらう」ことが目的。

(全文は整備新聞 令和4年11月25日号:2面に掲載)

車輪脱落事故防止に向け大型車のタイヤ脱着などを解説前のページ

全国大会に向けて岐阜の選手が実車競技など公開練習次のページ

関連記事

  1. 整備関係

    特定整備施行1年、中部運輸局・林健一自動車技術安全部長特別インタビュー

    特定整備制度がスタートして1年、整備業界にとって目下の1番の課題は先進…

  2. 整備関係

    愛整振・小牧広育センター増築、来年3月完成へ

    愛知県自動車整備振興会(川村保憲会長)は9月4日、整備士教育な…

  3. 整備関係

    整備関係

    今年度もバンパーやベルトなど産廃の集合回収を開始

    岐阜県自動車整備振興会(田口隆男会長)・岐阜南ブロックの岐南西支部(伊…

  4. 整備関係

    整備技術の高度化を:田中森・福井整振会長

    新年明けましておめでとうございます。【中 略】整備業界におきましては、…

  5. 整備関係

    岐阜整振・総会で新認証取得の状況なども報告

    岐阜県自動車整備振興会(田口隆男会長)は6月8日、岐阜市の同振…

  6. 整備関係

    岐阜運輸支局、優良123事業場を表彰

    岐阜運輸支局(古橋靖弘支局長)は7月20日、岐阜市の整備振興会…

整備新聞購読:0522510451 電話番号:0522510451

最近の記事

PAGE TOP