中部地区では類を見ない自動車整備専門紙

整備関係

 

整備関係

愛整振・今年も入庫促進キャンペーンを展開

愛知県自動車整備振興会(川村保憲会長)は、今年度も9~12月の4ヵ月間にわたって展開する入庫促進策の「セーフティー&クリーンキャンペーン」を開始した。実施内容は前年度とほぼ同様で、会員事業場に車検整備、定期点検整備、その他(日常点検・オイル交換など)で入庫したユーザーなどに応募カードを渡し、それに必要事項を記入して応募してもらう。

(全文は整備新聞 令和4年9月10日号:2面に掲載)

愛整振・中川支部が警察と共催でナンバープレート盗難防犯ネジ取付け行う前のページ

愛整振・刈谷支部が地元の祭りに参画してマイカー点検教室次のページ

関連記事

  1. 整備関係

    中部の電子制御整備認証の取得率は平均50%に近づく

    電子制御装置整備の認証取得率が中部(5県)平均で60%まで、あとひと息…

  2. 整備関係

    愛整振・蟹江支部が低圧電気講習開きHV整備など学ぶ

    愛知県自動車整備振興会(川村保憲会長)の蟹江支部(髙橋秀樹支部…

  3. 整備関係

    スキャンツール補助金申請、予算額上回り初の抽選

    整備事業者などを対象としたスキャンツールの導入補助金申請受付が9月9日…

  4. 整備関係

    岐阜整振、総会で田口会長らを再選

    岐阜県自動車整備振興会(田口隆男会長)は6月13日、岐阜市の同…

  5. 整備関係

    三重・未来を考える会が鈴鹿のリサイクル工場を見学

    業界で世代交代が進む中で、三重県自動車整備振興会(竹林武一会長…

  6. 整備関係

    愛知ダイハツがキャンピングカーの製造・販売を開始

    愛知ダイハツ(坪内孝暁社長)は、愛知ダイハツキャンピングカー事業「AD…

整備新聞購読:0522510451 電話番号:0522510451

最近の記事

PAGE TOP