中部地区では類を見ない自動車整備専門紙

整備関係

 

整備関係

車輪脱落事故防止に向け大型車のタイヤ脱着などを解説

国土交通省は大型車の適切なタイヤ脱着・保守管理作業の解説動画を作成し、公開している。大型車の車輪脱落事故が近年増加傾向にあることを踏まえ、更なる事故防止対策を進めるため、今年2月に「大型車の車輪脱落事故防止対策に係る調査・分析検討会」を設置。同検討会で車輪脱落事故車両を調査したところ、事故を起こした車両では、劣化したホイール・ナットが使用されていたり、タイヤ脱着時にホイール・ナットの清掃や潤滑剤の塗布などが適切に行われていなかったりする状況が明らかになった。こうした状況を踏まえ、大型車ユーザーなどのタイヤ脱着作業者が、いつでも適切なタイヤ脱着作業や保守管理作業手順を確認できるよう動画を作成した。

(全文は整備新聞 令和4年11月25日号:3面に掲載)

JU愛知がJUクレジット年間取扱全国1位で記念植樹前のページ

愛知ダイハツがサービス技術の社内競技会を開催次のページ

関連記事

  1. 整備関係

    愛整振・春日井支部が国道19号線で交通事故防止の大作戦

    愛知県自動車整備振興会(川村保憲 会長)の春日井支部(栗林實 …

  2. 整備関係

    愛整振・年賀交歓会に332人が参加し、課題への対応に向け交流

    愛知県自動車整備振興会(川村保憲 会長)は1月24日、名古屋駅…

  3. 整備関係

    日整連・令和4年度スローガン「気づけるよ 気づかないこと マイカー点検」

    日本自動車整備振興会連合会(日整連、竹林武一会長)は、マイカー点検キャ…

  4. 整備関係

    中部6月の整備工場数・新規認証が廃止を上回る

    中部の整備工場数では先月に引き続き認証の新規が廃止を上回った。中部運輸…

  5. 整備関係

    安城の鈴木モータース、工場を移転新築しオープンイベントを開催

    鈴木モータース(安城市、鈴木三喜男 社長)はこのほど、安城市安…

  6. 整備関係

    国土交通省・OBD検査をPRするポスターを作製

    国土交通省は9月4日、車検の項目に「電子装置の検査…

整備新聞購読:0522510451 電話番号:0522510451

最近の記事

PAGE TOP