中部地区では類を見ない自動車整備専門紙

整備関係

 

整備関係

車輪脱落事故防止に向け大型車のタイヤ脱着などを解説

国土交通省は大型車の適切なタイヤ脱着・保守管理作業の解説動画を作成し、公開している。大型車の車輪脱落事故が近年増加傾向にあることを踏まえ、更なる事故防止対策を進めるため、今年2月に「大型車の車輪脱落事故防止対策に係る調査・分析検討会」を設置。同検討会で車輪脱落事故車両を調査したところ、事故を起こした車両では、劣化したホイール・ナットが使用されていたり、タイヤ脱着時にホイール・ナットの清掃や潤滑剤の塗布などが適切に行われていなかったりする状況が明らかになった。こうした状況を踏まえ、大型車ユーザーなどのタイヤ脱着作業者が、いつでも適切なタイヤ脱着作業や保守管理作業手順を確認できるよう動画を作成した。

(全文は整備新聞 令和4年11月25日号:3面に掲載)

JU愛知がJUクレジット年間取扱全国1位で記念植樹前のページ

愛知ダイハツがサービス技術の社内競技会を開催次のページ

関連記事

  1. 整備関係

    岐阜商組が総代会、役員改選で直井新理事長を選出

    岐阜県自動車整備商工組合(國枝功理事長)は6月11日、岐阜市日…

  2. 整備関係

    愛整振・西支部、活動報告など行い新年懇親会を開く

    愛知県自動車整備振興会(川村保憲会長)の西支部(堀田誠支部長)…

  3. 整備関係

    愛整振・中川支部が総会で、OBD検査に向けて講習会など計画

    愛知県自動車整備振興会(川村保憲会長)の中川支部(大矢英憲支部…

  4. 整備関係

    静岡整振・理事会で点検促進や人材確保など事業計画を審議

    岡県自動車整備振興会(杉山智彦会長)は1月28日、ホテルグラン…

  5. 整備関係

    愛整振・高浜支部が総会で無料点検や情報交換など計画

    愛知県自動車整備振興会(川村保憲会長)の高浜支部(神谷則喜支部長)はこ…

  6. 整備関係

    愛整振・津島支部が理事会で新年度事業など審議

    愛知県自動車整備振興会(川村保憲会長)の津島支部(横井隆幸支部…

整備新聞購読:0522510451 電話番号:0522510451

最近の記事

PAGE TOP