中部地区では類を見ない自動車整備専門紙

整備関係

 

整備関係

杉浦タイヤ商会が「タイヤ充填安全セット」の発売を開始

ブリヂストンタイヤ特約店の杉浦タイヤ商会(静岡県湖西市、杉浦進一社長)はこのほど、タイヤの空気充填作業を安全に行うことのできる「空気充填安全セット」の発売を開始した。近年はタイヤのパンク修理に伴い、空気充填中にタイヤがバーストして作業者の死亡事故が発生しているほか、パンクしたタイヤの中には空気を充填した途端にバーストするケースもあるなど、充填作業には十分な注意が必要とされている。

(全文は整備新聞 令和2年11月10日号:3面に掲載)

車検場での衝突や出火事故など受検者の事故が多発前のページ

自動車会館の展示コーナーで特殊3団体の活動をアピール次のページ

関連記事

  1. 整備関係

    不正車検防止へ国交省が通達、指定整備の適正化徹底を

    最近、ディーラー拠点などで不正車検の発覚が相次いだことで、国土交通省は…

  2. 整備関係

    点検教室や無料点検など2年続きイベント系は大半中止に

    「どこ行こう その日のために マイカー点検」をスローガンに、今年も9~…

  3. 整備関係

    カスタムカーショーで不正改造車を排除する取り組み

    不正改造車の排除に取り組んでいる自動車技術総合機構は、令和4年度のカス…

  4. 整備関係

    愛整振・知多支部がボートレースとこなめ・トコタンホールで点検教室を開く

    愛知県自動車整備振興会(川村保憲 会長)の知多支部(清水昭博 …

  5. 整備関係

    電子制御整備認証の経過措置が残り1年に

    特定整備制度に基づく電子制御装置整備の認証取得について、既存事業者に対…

  6. 整備関係

    三重の未来を考える会で運輸支局長らと意見交換

    業界で世代交代が進む中で、三重県自動車整備振興会(竹林武一 会…

整備新聞購読:0522510451 電話番号:0522510451

最近の記事

PAGE TOP