中部地区では類を見ない自動車整備専門紙

整備関係

 

整備関係

杉浦タイヤ商会が「タイヤ充填安全セット」の発売を開始

ブリヂストンタイヤ特約店の杉浦タイヤ商会(静岡県湖西市、杉浦進一社長)はこのほど、タイヤの空気充填作業を安全に行うことのできる「空気充填安全セット」の発売を開始した。近年はタイヤのパンク修理に伴い、空気充填中にタイヤがバーストして作業者の死亡事故が発生しているほか、パンクしたタイヤの中には空気を充填した途端にバーストするケースもあるなど、充填作業には十分な注意が必要とされている。

(全文は整備新聞 令和2年11月10日号:3面に掲載)

車検場での衝突や出火事故など受検者の事故が多発前のページ

自動車会館の展示コーナーで特殊3団体の活動をアピール次のページ

関連記事

  1. 整備関係

    岐阜整振が児童画コンの入選者を表彰

    岐阜県自動車整備振興会(田口隆男会長)は11月13日、岐阜市の…

  2. 整備関係

    変革の波に対応して:杉山智彦・静岡整振会長

    新年明けましておめでとうございます。令和3年の新春を迎えるにあたり、謹…

  3. 整備関係

    整備関係

    港北自動車、アライメント20000台達成でキャンペーン展開

    アライメントテスターを活用して足回りサービスに取り組む指定工場の港北自…

  4. 整備関係

    整備主任者や検査員の課題学習(自主学習)がスタート

    コロナ禍で大勢が参加する研修・講習のあり方が課題となる中、国土交通省は…

  5. 整備関係

    静岡整振・小学生が実車で整備士職業体験

    子供たちに整備士の仕事の魅力を発信する静岡県自動車整備振興会(杉山智彦…

  6. 整備関係

    愛整振・指定6Bが総会で研修事業などの計画を決める

    愛知県自動車整備振興会(川村保憲会長)の指定第6ブロック(西・…

整備新聞購読:0522510451 電話番号:0522510451

最近の記事

PAGE TOP