中部地区では類を見ない自動車整備専門紙

整備関係

 

整備関係

杉浦タイヤ商会が「タイヤ充填安全セット」の発売を開始

ブリヂストンタイヤ特約店の杉浦タイヤ商会(静岡県湖西市、杉浦進一社長)はこのほど、タイヤの空気充填作業を安全に行うことのできる「空気充填安全セット」の発売を開始した。近年はタイヤのパンク修理に伴い、空気充填中にタイヤがバーストして作業者の死亡事故が発生しているほか、パンクしたタイヤの中には空気を充填した途端にバーストするケースもあるなど、充填作業には十分な注意が必要とされている。

(全文は整備新聞 令和2年11月10日号:3面に掲載)

車検場での衝突や出火事故など受検者の事故が多発前のページ

自動車会館の展示コーナーで特殊3団体の活動をアピール次のページ

関連記事

  1. 整備関係

    静岡整振・総会で杉山会長を再選、積極的に事業を推進

    静岡県自動車整備振興会(杉山智彦会長)は6月21日、静岡市駿河…

  2. 整備関係

    愛知ダイハツの社員が持ち寄りフードドライブを実施

    地域社会の貢献活動に力を入れている愛知ダイハツ、ADWホールデ…

  3. 整備関係

    JAF自動車税制アンケートでユーザーの98%が負担に感じる

    自動車に課せられる税金を負担に感じているユーザーは98%。その負担軽減…

  4. 整備関係

    愛知ダイハツがキャンピングカーの製造・販売を開始

    愛知ダイハツ(坪内孝暁社長)は、愛知ダイハツキャンピングカー事業「AD…

  5. 整備関係

    中部の整備工場数で10月の新規が廃止の3倍に

    特定整備制度への取り組みが活発化する中で、中部の整備工場数は認証の新規…

  6. 整備関係

    三重では「マイカーてんけん日」に7会場一斉に無料点検

    三重県自動車整備振興会(竹林武一 会長)は「マイカーてんけん日…

整備新聞購読:0522510451 電話番号:0522510451

最近の記事

PAGE TOP