中部地区では類を見ない自動車整備専門紙

整備関係

 

整備関係

自動車会館の展示コーナーで特殊3団体の活動をアピール

愛知県の自動車車体整備協同組合、自動車電装品整備商工組合、タイヤ商工協同組合の特殊整備3団体は11月1ヵ月間、愛知県自動車会館1階フロアの展示コーナーで、それぞれ業界の概要や活動をアピールする展示を行っている。これは、愛知県自動車会議所の構成団体が交代でPRする取り組みで、今回は3団体が合同で実施しているもの。

(全文は整備新聞 令和2年11月10日号:3面に掲載)

杉浦タイヤ商会が「タイヤ充填安全セット」の発売を開始前のページ

監査・認定のテュフラインランドジャパンが「ロードサービス・テュフ認証」を開始次のページ

関連記事

  1. 整備関係

    ナンバープレートの交付、5月1日から手数料を改定

    中部運輸局は3月28日、自動車登録番号標の交付代行者(愛知、静岡、岐阜…

  2. 整備関係

    愛知・夏の交通安全県民運動の出発式を開催

    愛知県自動車会議所をはじめとする自動車関係団体も参画する愛知県…

  3. 整備関係

    愛整振・江南支部が技術向上など計画、丹羽新支部長を選出

    愛知県自動車整備振興会(川村保憲 会長)の江南支部(大脇伸二 支部長)…

  4. 整備関係

    愛整振・春日井支部、日常点検の手順や必要性を説明

    愛知県自動車整備振興会(川村保憲 会長)の春日井支部(栗林實 …

  5. 整備関係

    中部運輸局・技術安全部長に諸川慎治氏が就任

    国土交通省の6月21日付人事異動で、中部運輸局の自動車技術安全…

  6. 整備関係

    愛整振青年部会、総会開き池内新部会長選出、「改めてスタート」強調

    愛知県自動車整備振興会(川村保憲会長)の青年部会(伊藤篤志部会…

整備新聞購読:0522510451 電話番号:0522510451

最近の記事

PAGE TOP