中部地区では類を見ない自動車整備専門紙

整備関係

 

整備関係

岐阜整振がイベントで子供たちに整備士を体験

岐阜県自動車整備振興会(田口隆男会長)は8月23日、岐阜市のOKBぎふ清流アリーナで開催された仕事体験イベント「キッズタウンぎふ」(主催=岐阜新聞)に今年も参画し、参加した子供たちに整備士体験を通じて仕事の楽しさをアピールした。(写真)このイベントは子供たちが自主的に行動して仕事や買い物を体験することで、自立心を育むことを目的に開催している。対象は年長(5~6歳)から小学6年生まで。今年は父兄を含め407人が参加、26社のブースの中から職業を選択して楽しく体験した。今回は新型コロナウイルス感染防止のため、定員数や体験ブースの件数などを制限し、子供たちが安全に体験できるように対策を取りながら開催した。

(全文は整備新聞 令和2年9月10日号:2面に掲載)

岐阜検査員会が書面総会を行い大宮新会長を選出前のページ

新明工業がティフ認証を取得、より高度な車体修理技術に対応次のページ

関連記事

  1. 整備関係

    ロータス岐阜支部がサマーキャンペーン目標必達へ大会開く

    自動車整備業の戦略集団である全日本ロータス同友会岐阜県支部(可…

  2. 整備関係

    愛整振・稲沢支部が総会で研修会など柱に令和3・4年度の計画決める

    愛知県自動車整備振興会(川村保憲会長)の稲沢支部(金原且典支部長)はこ…

  3. 整備関係

    JU愛知が青年部担当AAで初出品企画など

    愛知県中古自動車販売商工組合(JU愛知・兼松幸生理事長)は3月…

  4. 整備関係

    愛整振青年部会が総会で萩原部会長を再選

    愛知県自動車整備振興会(川村保憲 会長)の青年部会(萩原且人 …

  5. 整備関係

    三重商工・振興会と連携し各種事業強力、竹林理事長を再選

    三重県自動車整備商工組合(竹林武一 理事長)は6月9日、ホテル…

  6. 整備関係

    愛知のユーザー車検台数・上半期も3・6%増

    堅調な車検市場が続く中で、ユーザー車検が依然として大きな割合を維持して…

整備新聞購読:0522510451 電話番号:0522510451

最近の記事

PAGE TOP